〓〓〓いつまでも次世代 IMAP その2〓〓〓at UNIX〓〓〓いつまでも次世代 IMAP その2〓〓〓 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト213:名無しさん@お腹いっぱい。 06/05/07 09:44:15 >>211 lemonade もIMAPベースで行ってるから、現世代でもあり、次世代でもある。 別に使いたくない人、必要性を感じない人は使わなくていいんですよ。 >>212 1メールボックス=1ファイルで管理しているサーバの場合、 もし移動コマンドを実装したとしても、内部的にはそのような 動作になるはずだから、障害発生時のことも考えて、 atomic なコマンドに分離されているんではないかと想像する。 削除とQuota の問題は、Trash フォルダだけ別にQuotaをかけたり、 Trashを定期的にクリーニングする運用にすれば、少しはマシ? 214:191 06/05/07 22:54:36 >>191=193=207 です。レス、ありがとう。 結局、Shuriken ではIMAPフォルダの移動はできなかった。 同一階層で名前を変更するのは可能だった。 ユーザ視点で「移動」に見えれば、俺的には十分だったんだけどね。 quotaはかけてないし、IMAPフォルダ間のメール移動はできるから、 Shuriken の機能として「IMAPフォルダの移動」が無いんだと思う。 # そのうち、JustSystemに質問/要望してみる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch