〓〓〓いつまでも次世代 IMAP その2〓〓〓at UNIX〓〓〓いつまでも次世代 IMAP その2〓〓〓 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト186:名無しさん@お腹いっぱい。 06/04/30 23:04:45 uw-imapdなんてプロトコル検証用ソフトを実運用で使ってるほうが悪い 187:名無しさん@お腹いっぱい。 06/04/30 23:25:46 >>183 悪いというウワサは聞きませんが。 ソコソコよろしいんじゃないでしょうか? 188:名無しさん@お腹いっぱい。 06/04/30 23:36:16 接続ごとに thread 使ってるサーバ実装ってある? 更にコマンドの処理もthreadで処理してるサーバってある? 189:名無しさん@お腹いっぱい。 06/05/01 07:38:11 >>186 でも、検索もきちんと国際化されてるし、機能はそこそこ豊富だし、 なにより導入がお手軽なんでやっぱり便利。cyrusのほうが機能、性能的に いいことはわかりきってはいるんだけどね… あと、ここ数年はcourier vs dovecotなんていうのもあるか。んで、dovecotは ようやく1.0が出るみたい。 190:名無しさん@お腹いっぱい。 06/05/01 07:50:39 >>182 別にしないよ。 191:名無しさん@お腹いっぱい。 06/05/01 09:06:18 >>183 ShurikenはIMAP上のフォルダを移動できなくて萎えた 環境: Shuriken Pro4/R2 (体験版) + courier-imap-4.1.0 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch