〓〓〓いつまでも次世代 IMAP その2〓〓〓at UNIX〓〓〓いつまでも次世代 IMAP その2〓〓〓 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト158:名無しさん@お腹いっぱい。 06/04/29 20:54:13 Beckyは実装がまちまちなIMAP{鯖側の 最大公約数を満たすような動きするからね それ自体は悪いことではないと思うが、無駄だと思う人もいるだろう 159:名無しさん@お腹いっぱい。 06/04/29 21:27:39 >>158 なるほど、mta独自なあたりを包括するのかな? #最近このスレ活発(´・д)(д・`)ネー 160:名無しさん@お腹いっぱい。 06/04/29 21:33:52 ソフトごとのIMAP実装の違いを教えてくれ Beckyのどこが悪いのか Thunderbirdのどこが良いのか 161:名無しさん@お腹いっぱい。 06/04/29 21:42:21 >>160 わしも興味ある。 基準決めてみんなで調べたら? 162:名無しさん@お腹いっぱい。 06/04/29 21:45:05 以前海外のマイナーなIMAPサーバを評価したとき、 Beckyは固まった。一応マイナーでもRFC2060のIMAP4rev1 の通りに返答してるみたいなんだけど、Beckyは正しくパース 出来てないみたいだった。 あとBeckyはIDLEコマンドサポートしてないんで、サーバに メールに届いてもクライアントに通知できない。上のほうで誰か も書いてたけど、POPと同じ使い方しかできない。 数年前の話なんで、最新バージョンでは直ってるかもしれないです。 そのときはごめんなさいってことで。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch