08/09/03 23:08:38
>>825
'j'押してスクロールさせてみれ。
>>826
真ん中ボタン押しながら上下に動かすと
ホイール回したことになってくれるんですな。
828:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 21:05:53
FreeBSDでemacsを使ってるんだけど、emacsのバージョンを
22.2.2に上げたところ、wanderlust起動時に、
Cannot open load file: luna
となりwanderlustが起動しませんが、何が悪い?
wanderlustのバージョンは2.15.6です。
829:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 06:20:24
>>827
TP 自体は8年近く使ってると思うけど、はじめて知ったぜw
真中のボタンの存在忘れてた。
でも、もう使うこともないと思った。
830:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 10:45:52
flimを入れなおせ。
831:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 13:37:13
>>824
> メール返信時に、
> Invalid function: wl-summary-buffer-folder-name
> のエラーが出るようになったのですが、どこらへんが間違った設定を自分はしているのでしょうか?
これって、何かヒントありませんか?
832:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 15:16:21
>>831
URLリンク(www.jpl.org)
833:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 18:27:18
>>830
ありがとう。
flimを最新のportsで入れ直したら直った。
834:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 19:31:18
>>833
/usr/ports/UPDATING ぐらい読めよ、FreeBSD ユーザのレベルも下がったな。
835:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 19:59:19
>>834
/usr/ports/UPDATINGのどこにもヒントなんかねぇだろが。
836:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 20:54:43
>>835
頭大丈夫か?
20080603:
AFFECTS: users of editors/emacs
AUTHOR: Yasuhiro KIMURA <yasu@utahime.org>
The port (editors/emacs) is updated to 22.2 and some of emacs lisp
directories had changed. So you should reinstall all ports depending on
this one. Run something like:
# portupgrade -fr emacs
837:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 15:17:31
受信したメールに a なり A で返信する場合、元メールの To: に自
分のメールアドレスがある場合、返信メールの From: フィールドへ
自動でいれたいのですがどうやればいいんでしょうか。
wl-user-mail-address-list とかを使うんでしょうか?
これができれば sylpheed からの移行ができるんですが。
838:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 18:18:03
URLリンク(nijino.homelinux.net)