Wanderlust その5at UNIXWanderlust その5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:48 05/05/22 21:53:56 >>49 引用された、 [2 <text/html; iso-2022-jp (quoted-printable)>] な本文に 回答するということです。解りにくくてすいません。 51:名無しさん@お腹いっぱい。 05/05/22 22:49:53 マダ、ナニヲイイタイノカワカラナイヨ。 52:hmurata 05/05/23 00:39:35 >>46 CVS幹にて直しておきました. >>47 imap の場合は, 永続マークはサーバで管理される筈ですが... アドレス帳は出来ませんね. LDAP 使えば別ですが. >>48 ドラフトバッファ上で文字化けしていないのであれば, 引用付き返信のドラフ トを作った時点で, 元のメールの CTE/CT は関係ありません. 先方に届いたメールの CT/CTE が何だったか分かりますか? 53:名無しさん@お腹いっぱい。 05/05/23 08:14:59 uw-imap でもマーク保存できましたっけ? 54:hmurata 05/05/23 14:04:04 できないんだっけ? (mh 形式?) 各サーバの実装レベル迄は, 分かんないです. 55:48 05/05/23 22:08:15 >>52さん >>48です。 先方で受信されたCTは Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP-3 だそうです。CTEはありません。 んで、私の送信済のCTは Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP でした。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch