Solaris を入れてみますat UNIX
Solaris を入れてみます - 暇つぶし2ch87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 03:26:00
あと、構成を変える前にFTPの結果plz

88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 03:56:51
クロス直結だとどーなるんでしょうね。

89:また失敗
07/01/27 04:05:21
>87
なんやかんや苦労しながら、Proftp-1.3.0aってのを入れてみました。
WindowsからFFFTPというソフトを使ってファイルをアップ/ダウンしてみました。
ファイルはCompanonCD 1.3GB
双方問題なく出来ました。

んで、同じファイルをSambaで試したところ意外?な事実が発覚。
Solaris側からのダウンロードはうまくいくのですが、アップロードで
78で書き込んだ現象が発生します。

Smabaのブロードキャスト(137-139,445)が、172.16.0.経由で悪さしているのかと
考え中です。IPfilterをSolaris10にインストールして、その経由でブロードキャストが
飛ばないようにすれば解決?

>86
ネットしながらでもファイル転送しても帯域取らないようにしたいので、
それすると意味がないんです。

>88
WindowsとSolaris10(10.10.10.0/30)間は、クロスで直結してます。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 20:37:10
>>89
>Proftp-1.3.0a
そんなことしなくても初めからFTPdは入ってるよ?

なんとなく名前解決でおかしくしている臭い
IP直叩きでSolarisのsambaに繋いでも同じ現象?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 07:09:08
>90
>初めからFTPdは~
参考にしたHPに、最初から入っているけど、今回はこれを入れてみますって
ことだったので、そのまま真似したのです^^;
>IP直叩きで
週末実家に帰っているので、すぐには試せませんが
名前解決の部分で調べてみます。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 02:45:52
>>77
> 3時間とかはかかるよ。
> x86版入れたけど、そのくらいかかった。
> デベロッパーインストール。ペンⅢ500Mhzね。

オイラは今日インスコしたんだけど、断念寸前ですよ。
1時間経っても、インスコGUIの8%から進まんのですよ。
HDDもCD-ROMもアクセスランプは消えてしまってる。1時間放置の
後、電源切っちゃったですよ。
インスコOS solaris10
マシーンは
pen2 400mhz , asus-p2b-f 440bx
mem 512MB , グラボ 3dlabs oxygen 32MB
LAN-蟹
ってな具合なんですが、インスコの設定では全部サクッと認識。
でも、その後のGUIで8%から進まないんですよ?
GUIのカーソルもウィンドウも固まってはいないんですけどね。
先輩、アドバイスください。



93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 05:07:46
なかなか渋い構成やね
他のOSがさくっと入るならH/Wのトラブルではないだろうけど
そのCPUならFreeBSDで使ったほうがいい思いできるんでないかと

94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 13:03:14
DirectFB の導入はやってみました?

僕の環境だと、エラーになりますが。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 02:43:34
>>93

すんません。インスコできました。
2回インスコしてNGだったので、3時間覚悟でインスコにリトライしたら、
入りました。原因はわかりませんが、サンのなんちゃらコントロール?サポート
みたいなのを、インスコの時選択しないでやってみました。でも、なんとなくですが
関係なさそうです。
右往左往しながらチンタラやっていたのがダメだったのかもしれません。

デスクトップはsun java版のほうがwinからの移行者には使いやすい感じでした。

脱winの第一歩を踏めて嬉しかったです。ちなみに、インスコは4時間かかりました。
このマシーンのスペックでは仕方ないですね。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 01:29:57
>>94
まだいたのか。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 01:39:15
久々。さゆさゆの青年の主張か 
がんばっても報われない俺たちww

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 01:40:00
age誤爆スマソwwwwwww

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 17:44:33
先ほど新しくopenSolarisのDeveloper Editionをインストールしたのですが、どうも
うまくネットワークにつながってくれません。

NICは認識しているようで、他のマシンからpingを撃ってやると応答があるのに
Update Managerやその他のプログラムはなぜかlo0にアクセスしに行くようです
(Gnomeの接続状況パネルを見ているとパケット送信/受信の欄が増えてます)。

どうしたらよいでしょう・・・

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 17:54:50
ping ブロードバンドルータのIPアドレス
nslookup 自分のプロバイダの公式ページ

これ、うまくいく?

>Update Manager
opensolarisはそもそもupdate出来なかった気がするけどどうよ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 18:08:33
ありがとうございます。
どちらもうまくいきました。routerはalive、プロバイダの公式ページは
アドレスが表示されました。

ただ、どうやら原因のひとつにNICが自動で有効にならないことがあるようでした。
よく見ると、起動時には有効になっていませんでした。ifconfigでplumb・upしたり
Gnomeのメニューからネットワークの設定で有効にすると、有効になるようです。
状況説明が足らずすみません。

Activate on bootの欄にチェックをつけているのですが、
どうもうまく起動してもらえないようです。設定ファイルから起動時に有効にする
やり方、ありますでしょうか?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 18:35:27
とりあえずsys-unconfigして、設定やり直してみたら?
フツーは/etc/hostname.e1000g0とか(e1000g0部分はNICのインターフェース名による)ファイルがあってさ
cat /etc/hostname.e1000g0
mysv
/etc/hostsの中に
127.0.0.1 localhost
::1 localhost
192.168.1.88 myhost loghost
こんな感じで書いときゃいけるはず

開発者版なんだから、余り期待せず使えばどうよ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 18:47:00
そですね、気楽にやってみます。

設定ファイルはhostsとかhostname.xxxxでいいはずですよねー
一応書いてあるのですが、起動時に有効になってないということは
何か記述に誤りがあると思うので、もう一度やり直してみます。
大変感謝です。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 18:52:22
あー、>>102の記述

mysvかmyhost
脳内でどっちかに統一してね

正式リリースよりいけてるところ多いからさ
開発機はopensolaris使いたいんだけど
しょっちゅう入れ直して虫叩きしなきゃならんかと思うと萎えてな…

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 02:23:56
惑星Solaris

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 12:22:04
Solaris 10 をインストールしようと思って、自作PCに試したら
NICが認識しなくてHPのML115で試したら
情報の確認で「指定した設定でシステムが構成されるのをお待ちください」
がズーット表示されてて確認が終わらないんだけど…


107:あげ
08/12/13 20:11:35
USB接続のDVDドライブでSolaris10をインストールしようとすると、NICを認識しない様です。
ATA接続のドライブからなら正常にインストールできたのですが、
同様の現象に会った方はいませんか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch