zsh その4at UNIX
zsh その4 - 暇つぶし2ch665:647
07/02/25 12:49:04
>>658

すみません。ウソ言ってました。

>こうすると、上の問題は解決しましたが、htmlで終わるファイル名を表示しようとして
>ls *html
>とすると、ディレクトリにhoge.htmlがあっても
>ls: *html: そのようなファイルやディレクトリはありません
>と出ようになりました。

は間違いでした。正しくは、
(setopt NULL_GLOB とすると)
*htmlにマッチするものが無い場合、
カレントディレクトリ以下のファイル、ディレクトリが全て表示される、
です。
そして、NULL_GLOBはglobにマッチするものがなかったら何も渡さない、
ということでNO_GLOBはglobしない、という違いも理解しました。
だから、当前、setopt NULL_GLOB をして*htmlにマッチするものが無かった場合は
上のような動作をするのですね。
私が初めに書いたエラーがでるのは、setopt NO_GLOBとした場合ですね。


>>659
さんのようなオプションをつけていたわけではなく、単に私の間違いでした。

>>660
さんのおっしゃるように、
if [ -e *html(N) ];then echo "Exist";fi
でもOKでした。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch