emacs-w3m (Part 2)at UNIXemacs-w3m (Part 2) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト567:名無しさん@お腹いっぱい。 09/01/22 18:29:12 javascript入りのホームページもみたいです 568:名無しさん@お腹いっぱい。 09/01/23 18:53:46 >>567 これが問題解決の糸口になるかも。 MOONGIFT: ⊇ Emacsで動作するJavaScriptインタプリタ「Ejacs」:オープンソースを毎日紹介 http://www.moongift.jp/2009/01/ejacs/ 569:名無しさん@お腹いっぱい。 09/01/26 09:36:16 リンクに番号併記して 表示できる 設定項目は無いですか? 570:名無しさん@お腹いっぱい。 09/01/29 15:06:25 M-x w3m 適当なホームページ開く emacsが固まる 何か他のアプリが衝突してるんだろうか 571:名無しさん@お腹いっぱい。 09/02/11 16:05:15 環境、CentOS5.2です apelのインストールの際にmake installでエラーが出て、止まってしまってしまいました rootでmake installとしてもよいのでしょうか? sudo make install PREFIX=/root/hoge/elisp/としたら、成功しました ・・・と思ったら、解決しちゃうかも 非rootでもmake install PREFIX=/home/taro/hoge/elisp/で成功するのか foo_elisp/を作って、フォルダの権限taroのパッケージ入れるフォルダを作っても セキュリティ的に大丈夫なのかな emacs-w3m関連のこれを入れておくと幸せになれるよというのもfoo_elisp/も、とりあえず、そこに 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch