FreeBSD current 一握の砂at UNIX
FreeBSD current 一握の砂 - 暇つぶし2ch275:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 11:01:34
>>274
たしか linux が流行り始めたのは 1996~7年くらいだと思う。
その頃 BSD は過去を引きずっていた頃で、
linux は安定とかちゃんと動くとかいう理由よりは、
「オープンソースってなんとおなく(MSに比べて)(・∀・)イイ!」、「スピード速い!」
とかいう理由がメインだった。
当時からLinuxの開発体制はBSDよりもカリスマ性に頼っていて、パッチも
今と変わらず linus に認められないと駄目で大してオープンでも無かったのにな。
というか、当時 Linux の開発体制をまともに説明できる人なんてほぼ居なかったと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch