CVS 1.3at UNIXCVS 1.3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト310:名無しさん@お腹いっぱい。 07/03/25 23:20:42 subversion は、Windows 側の設定をちゃんとしとけば UTF-8 の repos で 運用できるじゃん。 311:名無しさん@お腹いっぱい。 07/04/08 17:51:46 >>310 > Windows 側の設定をちゃんとしとけば これをWindows側から使う奴等に徹底させるのが無理 312:名無しさん@お腹いっぱい。 07/04/18 23:51:38 最近、$Id$とかのキーワード置換の中の日付形式が突如変わってしまって、 (2006/11/16 -> 2006-11-16) cvs diffで$Id$行が変更されてると表示されたり、 cvs updateするとコンフリクトしたと見なされたりするようになってしまったんだけど、 この原因は何? サーバの側のcvsの設定に関係?それとも、クライアント側? 313:名無しさん@お腹いっぱい。 07/04/19 23:17:46 ウインドウズで使うならビジュアルソースセイフがCVSなんかよりいいだろう? 314:名無しさん@お腹いっぱい。 07/04/20 01:38:14 >>312 確か結構まえに変更になった。 ソースをみると決めうちだったと思う。 ちなみにCVSではサーバ側が ほとんどの処理をします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch