05/06/18 18:03:44
すごいよ。十分にすごい。
俺なんかまだ slmodem-2.9.9b-netbsd.patch を当てる所で躓いている。
解凍して、slmodem-2.9.9b に行って、 patch < ../slmodem-2.9.9b-netbsd.patch
で良いよね? なぜか file to patch? とか聴かれるんだよ。。。。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/18 23:42:15
>>57
ヒント: patch -p<number>
59:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 17:03:02
というか、>>56 のパッチはカーネルのパッチみたいだ。
ただ、うちが 5.4R だからか、かなりの部分がリジェクトされた。。。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/26 13:43:31
進展はいかが?
61:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/28 12:10:47
やっぱり無理ぽそうだね。。。
62:Huidae Cho
05/07/03 04:08:50
Hi,
this is a good discussion.
I'm not sure if I fully understood the english-translated page of this thread.
But you guys may want to visit URLリンク(geni.ath.cx) .
I made a patch, but it's not complete.
63:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/03 14:40:41
Hmm, You are Korean, it seems. So I think it is more accurate result using
Korean-Japanese translator site like,
URLリンク(enjoyjapan.naver.com)
I think it requires support on AC97 codec register manipulation
to make it works...You may want to look at sys/dev/sound/pcm/ac97.c
64:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/03 17:01:25
盛り上がってまいりますた!!
65:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 16:37:19
>>62 nice work.
I got many
"arplookup 0.0.0.0 failed: host is not on local network"
after re-compiling my kernel with your ich.patch.
Does this help you?
Cheers
66:65
05/07/05 16:39:42
Sorry. I find that messega is not related to your ich.patch.
It may be problem in driver for em.
Cheers
67:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 06:34:37
どれくらい進みましたか?
68:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/08 05:52:41
なかなか難しいね
69:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/08 09:59:36
そもそもいまさらSlmodemなんて使いたいの?というのがひとつあるけど、
ま、手近な動いていないデバイスだから手ごろかもね。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/14 11:19:33
手ごろどころか、超難問で誰も成功してませんけど。トライした人はいる。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 10:51:45
そんなに難問なの?
72:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 16:02:39
手ごろってのは、そこらにある、ということかもねー
73:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/10 13:42:53
落として見たけど、挫折したよ。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 22:18:53
>>62 のパッチ R6.1 にはあたらない。どうしたら良いかな?
75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 23:51:21
MacBook を参考にしたら一瞬でポートできないかな?
76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 04:28:03
あんまり興味ないから試してないけど、数ヵ月前の廃虚と化してるtech-jpに
これ関係の投稿があった気がする。
77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 23:39:08
養殖するスレにしよう