Slmodem を FreeBSD に移植するスレat UNIXSlmodem を FreeBSD に移植するスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無しさん@お腹いっぱい。 05/06/15 03:59:39 すまん、詳しいことはわからん。 でも、NetBSD と FreeBSD なら、同じ ~BSD ってくらいだから移植とか可能じゃないかなぁ、と。 51:名無しさん@お腹いっぱい。 05/06/15 06:57:56 へぇ、色んな意味で面白いなw やっぱ NetBSD の人はこういうの得意なのかねぇ 52:名無しさん@お腹いっぱい。 05/06/16 23:11:22 両対応のパッチとかできないのかな? 53:名無しさん@お腹いっぱい。 05/06/17 02:39:07 これで動くとすれば、Linuxにすらバックポートは可能だと思う.... けどパフォーマンスとか大丈夫なのかなぁ。 54:名無しさん@お腹いっぱい。 05/06/17 12:47:24 一応、snd_ichにモデムインターフェイスをattachは出来たけど、 AC97 codecとかが正しく反応しない。どうも2つコーデックが あるみたいなんだが。モデム側もオーディオ側も同じコーデックが 見えてる模様。 pcm0: <Intel ICH4 (82801DB)> port 0x1c00-0x1cff,0x18c0-0x18ff mem 0xc0000c00-0xc0000dff,0xc0000800-0xc00008ff irq 11 at device 31.5 on pci0 pcm0: [GIANT-LOCKED] pcm0: <Analog Devices AD1981B AC97 Codec> pcm1: <Intel ICH4Modem (82801DB)> port 0x2400-0x24ff,0x2000-0x207f irq 11 at device 31.6 on pci0 pcm1: [GIANT-LOCKED] pcm1: <Analog Devices AD1981B AC97 Codec> pcm1: ac97 link rate calibration timed out after 1097606 us 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch