【叩かれて】Emacs Lisp道場【強くなれ】at UNIX【叩かれて】Emacs Lisp道場【強くなれ】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト934:名無しさん@お腹いっぱい。 07/08/21 10:02:38 本当に文字通りそうしたいのならば (shell) と書く。 935:名無しさん@お腹いっぱい。 07/08/21 12:13:59 >>934 できました。ありがとうございました。 936:名無しさん@お腹いっぱい。 07/08/26 17:18:02 (global-set-key [?\C-;] 'なにか) とか (global-set-key "\C;" 'なにか) とやってもエラーがでて動きません。 ;をjにしたら動いたので”なにか”が間違っていることはいないと思います。 C-;やC-, C-. へのバインドを指定するにはどうしたらよいのでしょうか どなたか教えていただけないでしょうか? 937:名無しさん@お腹いっぱい。 07/08/26 19:00:19 [(control ?;)] 設定程度の質問なら、次回からelispスレじゃなくてemacsスレ行きな。 938:名無しさん@お腹いっぱい。 07/08/26 21:58:08 >>937 ありがとうございます 今後は気をつけます どうもすいませんでした そのようにしても動きはしませんでしたが、 それはターミナルからの接続の仕様らしいと分かったので、 別のキーを割りあてることにします 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch