【ウホッ!】twmを語ろう!!【いいWM】at UNIX
【ウホッ!】twmを語ろう!!【いいWM】 - 暇つぶし2ch298:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/05 00:47
このスレではctwmは不可? RaiseOnClickという設定便利ですが。


299:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/05 01:07
>>298
おお。
ありがとう。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/31 23:13
300げとー

301:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 19:23
なんか、寂しいね。
人いない。


302:山崎13 ◆5c5udzFPUI
04/06/01 22:04
俺は、いまはwindowmakerに夢中だ。
こんなスレ見てるようなヒマがない!!

303:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/02 18:08
.twmrcをここを見ながらいろいろいじっていたらなかなかよい感じになってきたんだけど、
このスレS/N比がshit. 1からもうあれshit.

304:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/06 16:17
.twmrcって日本語のコメントいれると起動しなくなるのね。これって常識?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/06 22:05
>>304
JISだと大丈夫だったハズ。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/06 23:07
へー

307:田中
04/06/07 19:47
前からTWMは使ってたけど このすれはじめてみた
まぁ ネタといれまじってるけどそこそこ面白いねw
わいもみたいから みんなの.twmrcプリーズ  みしてちょ
私のは 今度上げるよw (今書きこんでるPCはBlackBox使ってるから・・。(オイ

てか 聞きたいんだけど
タイトルバーって言うの?(ウインドウのタイトルのとこのやつw
その最大化とか割り振ってるボタンの絵はどういう形式で保存したら使えるの??
私はいろいろやってみてできなかったから だいぶ前に諦めました・・。(今は順番で覚えてるw
知ってる人いたら教えてプリーズ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/07 20:11
普通にsage

309:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/09 22:16
age

310: ◆5c5udzFPUI
04/06/23 10:12
age

311:stwm最強
04/06/30 11:16
謎なスレ発見

>>307
キーボードにbindしとけよ。

>>298
クリックしなくたってできるだろ。

>>288
マウスに頼るな。やりたい事を言語化する
訓練をすると猿に退化するぞ。

>>285
それもいいが、結局RandomPlacementで置きっぱなしか
f.zoom/f.fullzoom だけあれば十分になってしまった。
あとはstwm使え、stwm。

>>274
仮想デスクトップなんぞに頼るな。お前のおツムは
それだけの容量あるのか?




312:stwm最強
04/06/30 11:22
しまった俺が猿か。

> マウスに頼るな。やりたい事を言語化する
> 訓練をすると猿に退化するぞ。

s/をすると/をしないと/;



313:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/30 16:23
KDEマンセー

314:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/30 16:29
F12を押したら、メヌーがでてくるようにしたいんですが、stwmならできるんですか。

315:stwm最強
04/07/01 06:39
>>314

メヌーで何をするんですか?
stwmはターミナルからウィンドウサイズ他を変更可能な
イケてるwmです。


316:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/01 16:43
>>315

ほー。twmにあって、stwmにない機能とかってある?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/01 16:48
助けてママン GNU/Linuxでスマソ。

gcc -m32 -g -I/usr/X11R6/include -Dlinux -D__i386__ -D_POSIX_C_SOURCE=199309L
-D_POSIX_SOURCE -D_XOPEN_SOURCE -D_BSD_SOURCE -D_SVID_SOURCE
-DFUNCPROTO=15 -DNARROWPROTO -c -o parseopt.o parseopt.c
parseopt.c:16: error: 初期化子の要素が定数ではありません

gcc 3.3.2,gcc 2.96のどちらでも駄目です。

stwmcmd/parseopt.c

16: static FILE* logfile = stderr;



318:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/01 21:06
よく判らないけど、stderrで初期化できないのならnullで初期化しておいて、
起動時にlogfileを見に行く所でstderrを代入すればいいんじゃない?



319:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/01 21:11
>>318

そんなもんでいいの?

void openlogfile(char* file)
{
if (!(logfile = fopen(file, "a")))
logfile = stderr;
}

となっているけれど、これ以上どうします。

320:318
04/07/05 02:09
begin 644 stwm-0.22-debian.diff.uu
M9&EF9B`M<G4@<W1W;2TP+C(R+W-T=VUC;60O;W!T:6]N+F,@<W1W;2TP+C(R
M+61E+W-T=VUC;60O;W!T:6]N+F,*+2TM('-T=VTM,"XR,B]S='=M8VUD+V]P
M=&EO;BYC"3$Y.3DM,#@M,S`@,38Z,S<Z-#`N,#`P,#`P,#`P("LP.3`P"BLK
M*R!S='=M+3`N,C(M9&4O<W1W;6-M9"]O<'1I;VXN8PDR,#`T+3`W+3`R(#`Q
M.C0W.C$X+C`P,#`P,#`P,"`K,#DP,`I`0"`M."PV("LX+#<@0$`*("-I;F-L
M=61E(#QS=&1I;RYH/@H@(VEN8VQU9&4@/'-T9&QI8BYH/@H@(VEN8VQU9&4@
M/'-T<FEN9W,N:#X**R-I;F-L=61E(#QS=')I;F<N:#X*(`H@(VEN8VQU9&4@
M(G-T=VUC;60N:"(*("-I;F-L=61E(")P87)S96]P="YH(@ID:69F("UR=2!S
M='=M+3`N,C(O<W1W;6-M9"]P87)S96]P="YC('-T=VTM,"XR,BUD92]S='=M
M8VUD+W!A<G-E;W!T+F,*+2TM('-T=VTM,"XR,B]S='=M8VUD+W!A<G-E;W!T
M+F,),3DY.2TP-RTQ."`Q,SHR,3HP.2XP,#`P,#`P,#`@*S`Y,#`**RLK('-T
M=VTM,"XR,BUD92]S='=M8VUD+W!A<G-E;W!T+F,),C`P-"TP-RTP,B`P,3HT
M-CHT-2XP,#`P,#`P,#`@*S`Y,#`*0$`@+3$S+#<@*S$S+#<@0$`*("-I;F-L
M=61E(")P87)S96]P="YH(@H@"B!S=&%T:6,@8VAA<BH@<')O9VYA;64@/2!.
M54Q,.PHM<W1A=&EC($9)3$4J(&QO9V9I;&4@/2!S=&1E<G(["BMS=&%T:6,@
M1DE,12H@;&]G9FEL92`]($Y53$P["B`*("-D969I;F4@25-34$%#12AX*2`H
M*'@I(#T]("<@)R!\?"`H>"D@/3T@)UQT)RD*("-D969I;F4@25-154]412AX
M*2`H*'@I(#T]('%U;W1E*0I`0"`M,C(S+#$Q("LR,C,L,3$@0$`*('L*("`@
M("!V85]L:7-T(&%R9W,["B`@("`@:68@*'!R;V=N86UE*0HM"69P<FEN=&8H
M;&]G9FEL92P@(B5S.B`B+"!P<F]G;F%M92D["BL)9G!R:6YT9B@H;&]G9FEL
M93]L;V=F:6QE.G-T9&5R<BDL("(E<SH@(BP@<')O9VYA;64I.PH@("`@('9A
M7W-T87)T*&%R9W,L(&9O<FUA="D["BT@("`@=F9P<FEN=&8H;&]G9FEL92P@
M9F]R;6%T+"!A<F=S*3L**R`@("!V9G!R:6YT9B@H;&]G9FEL93]L;V=F:6QE
M.G-T9&5R<BDL(&9O<FUA="P@87)G<RD["B`@("`@=F%?96YD*&%R9W,I.PHM
M("`@(&9P<FEN=&8H;&]G9FEL92P@(EQN(BD["BL@("`@9G!R:6YT9B@H;&]G
M9FEL93]L;V=F:6QE.G-T9&5R<BDL(")<;B(I.PH@?0H@"B!I;G0@<W1R9&EF
:9BAC:&%R*B!S='(Q+"!C:&%R*B!S='(R*0H`
`
end


321:318
04/07/05 02:10
そのままmake installすると/usr/X11R6/binの下に入れようとするけど、
僕としては/usr/local/binの下に入れるのがおすすめ。
ふたつあるmakefileのBINDIRを見つけて s/X11R6/local/; すればいい。


322:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/05 17:05
どーもー


もしかして日本語表示できへんかったりします?

323:318
04/07/05 17:39
>>322

そうかも。
個人的には日本語がタイトルバーに表示できてうれしかった事って
無いので、そういう需要がある事すら忘れてたよ‥‥‥。


324:298
04/07/07 01:18
> >>298
> クリックしなくたってできるだろ。

と言われても困るんだが。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/18 23:46
カーソルをキーボードから操作することは出来ますか?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/23 01:48
今週後輩(*BSD-Current系)から俺(無節操Stable系)、
「まだそんなwm使ってんのかよ、プッ」とバカにされました。

でも、X11の :0.0 と :0.1 を「正しく」扱えるwm、他に知らないんだよね‥‥‥。
やっぱり古いかなぁ‥‥‥。


327:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/24 06:42
1.修正する。
2.「これが若さというものか」と涙ぐむ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 20:33:29
>>325
xautomation でいいじゃん。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/15 08:06:23
>>322
.twmrc でフォントを設定してやれば日本語も表示されると思う

330:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/15 16:13:40
>>329
twmでは表示できるけどそれだと駄目

331:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 02:18:59
レッスルマニアに関する雑談スレはここですか。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 04:53:04
おまいらどんなカスタマイズしてる?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 08:36:27
ループしてる気が…

334:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/19 13:36:42
rootウィンドウ の白と黒のジャミジャミのやつはどうやってかえんの?
xvとか使わずに .twmrcとかでかえれないん?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/19 13:46:09
基本的にそれはウインドウマネージャの仕事とは思えないが。
ctwmならマルチワークスペースのために可能になってるけど。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/19 16:56:39
>334
man xsetroot


337:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 20:18:59
ポインタが乗ってるウインドウじゃなくてクリックしたウインドウをアクティブにするのって
なんてオプションだっけ?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 14:31:52
>>632
だからtwm極めればいいじゃん

【ウホッ!】twmを語ろう!!【いいWM】
スレリンク(unix板)

339:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 17:44:07
ワロタ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 18:57:23
>632にtwmを極めてもらおう

341:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 21:21:04
あと2年あるからできそうだね>>632

342:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 22:49:37
スレリンク(linux板:634番)

343:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 22:08:35
>267
XF3.4→XF4.4の違いは知らないけどXF3→XF4でFontsetが使えるようになった。
>304 >305
EUCでもOK.

344:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 13:42:32
現在アクティブなウインドウのタイトルバーを削除したいのですが
そのようなことはできるのでしょうか?
毎回消したいのではなく たまに消したいので
NoTitleに登録することはできないのです

345:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 13:16:09
うほ!URLリンク(www.okoshi.org)
なんかtwmなソーシャルネット
wwwwwwwおkwwwっw

346:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/16 19:19:44
>>344
多分無理だと思う。
タイトルバーの表示有無に関わる変数は
NoTitle・MakeTitle・DecorateTransientsしかないし、
関数にもその手のものはなさそう。

さらにキーボードフォーカスに連動する動的な変化もほぼ固定されていて、
AutoRaiseくらいしかないような。

f.fullzoom後にタイトルバーを消せないかといろいろやってみたけれど、
とりあえず今のところの結論はそんな感じ。


347:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 03:00:34
age


348:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 14:12:05
twmなんてどうでもいいじゃん。
誰も使ってないのでしょ?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 14:16:24
俺は使ってるよ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 14:19:12
おれも

351:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 14:50:21
俺だよ俺

352:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 15:42:34
私も

353:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 18:29:34
twm以上の機能(設定ファイルの記述性)があって
twm程度かtwm以上の軽快さのWMってあるの?
しらないからずっとtwmつかってるけど

354:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 19:05:35
ctwm

355:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 22:52:11
ほんとに?
使ってみたひといる?
どんな感じ?
使ってみようと思うけど .twmrcの書き直しは結構辛いな
いちおう今度見てみよう

356:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 23:52:39
10年前はtwmがデフォルトで人によってはfvwm使ってたな。
今はctwmだけど特に何か足りないと思ったことはない。


357:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 00:00:55
ctwmってtwmに何をしたものなの?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 00:11:08
>>357
URLリンク(xwinman.org)
でも分かるがワークスペース・3D化など。m18nも?
自分の場合RaiseOnClickが気に入ってしまったが
純粋なtwm派からは邪道と思われるだろう

359:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 00:58:16
ワークスペースも3Dもm18nも必要ないから使う必要ないか

360:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 01:12:45
昔気づいたバグ。後ろに隠れているwindowを動かそうとしてクリックして前に
持ってきながらそのままドラッグすると、たまにドラッグした方向ではなくて
縦か横にしかwindowが動かなくなります。見たことある人いる?


361:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 01:36:56
マウスなんか使うから
twmはマウスを使わない
これだね

362:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 02:19:37
もう10年以上も前、そるぼーんとかいう会社の Sun 互換機使ってたんだが、
そこの営業が「twmの作者引き抜いて新しいwindow manager作ってるんですよ」
とか言ってたのを、このスレ見て思い出した。
今探してみたらswmってのがそれだね。でももう古いや。

ちゃんとメンテされ続けているtwmは偉大。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 02:22:21
>>360
どこかで見たな‥と思ったら、それらしいのがあった。
man twmで変数ContrainedMoveTimeの項。
----
Double clicking within this amount of time when invoking f.move
will cause the window to be moved only in a horizontal or vertical direction.
----
デフォルトは4秒だとか。
別にウィンドウのレイズに伴わなくても、起こせる模様。
この機能が邪魔なら、これに0を指定してみるといい。



364:363
05/06/22 02:30:59
ContrainedMoveTime→ConstrainedMoveTime


365:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/23 03:26:38
現在アクティブなウインドウを
最上面に表示するにはどうするんですか?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/23 22:29:28
ポインタが乗ってるウインドウではなく選択したウインドウをアクティブにするにはどうするんですか?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 00:58:18
twmは基本的にマウスを使用するようにできているWMだと思う。
キーボードのみでガリガリやろうとすると、
設定可能範囲に不満を覚えることがある。
特にWindowRingやf.warpto。
設定ファイルのインポートとか、関数実行の条件分岐が欲しくなることも。

突き詰めていくと限界が見えてきて、
カスタマイズによる自由と煩雑さが中途半端な所で折り合っている印象。
不十分であると結論を出すにも学習の時間を取らなければならない悪循環。

よすがとなるはずのmanページも微妙に読みにくい。
なんでリストがABC配置なのか。
GrayscaleとColorの説明が離れているのはかなり変。

twmは歴史の割に十分に枯れてない、という感じを受ける。
まともな多くの人は、設定可能範囲を学ぶ時間をとる前に
とっとと他のWMに移っているんじゃなかろうか。
結局twm使わないことになれば、学習に使った時間はパーになる訳で。
厨房御用達WMという悪名も、そのへんから来ている気がする。

>>365-366
キーボードフォーカスに連動してレイズする設定がAutoRaise。
フォーカスがあるウィンドウを上げるのだから、
キーにf.raiseをバインドしておいて手動で上げるという手もある。

フォーカス基準をポインタ以外にする変数は、残念ながら無さそう。
関数にはf.focusというのがある。
これはキーボードフォーカスを指定したウィンドウに固定するもの。
効果中は、ポインタがどこへ動こうと
キー入力が指定ウィンドウに回る。解除はf.unfocus。


368:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 03:36:15
>>367
なにいってんのちゅうぼうくん?
マニュアル読んで勉強とか言うのか?
hagewara
>突き詰めていくと限界が見えてきて
おまえの限界だそれは
>カスタマイズによる自由と煩雑さが中途半端な所で折り合っている印象
おまえの思考回路が中途半端
>厨房御用達WMという悪名も、そのへんから来ている気がする
お前が使ってるから、大体そんな悪名おまえのまわりだけだよ

マニュアル読んだら十分関数わかるしこんなにわかりやすいWMないだろ
あほか
しね

369:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 03:43:46
>>368 が間違い無く厨房なのは判った。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 03:44:53
>>367
概ね同意
カスタマイズすれば便利になるのは分かるができないこともけっこうある。
そしてできないことはそもそもそんなやりたくなかったことだと正当化し適応する。
使えねーと言う人にはこんなに使えるのにと見栄を張るが自分ではいつも他のもの
に乗り換えようと思っていたり。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 03:46:56
人間
自演したらおしまいだと思うよ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 03:48:12
自演女が何を言うか。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 04:13:28
> 厨房御用達WMという悪名
初耳。いまどきの厨房ってtwm使うの?

歴史の割に、というか基本は昔のまんまだからなあ。
大変更あったのってずいぶん前でしょ。X11R3?R4?
で、そこから進歩がないけど致命的なバグが放置されてるわけでもない。
そういうのは普通に枯れてるって言うと思うが。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 04:29:20
学習に使った時間がパーにならないWM教えて

375:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 04:37:01
WindowsのWM

設定もなにもあらへんから

376:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 07:06:19
>>361
普段はキーボードのみです。メニュー表示のしかたが分かんないので、そこだ
けはマウスでやってます。
>>363
機能だったとはっ…!!。なぜ今まで気づかなかった…!!!
試してみます。多謝。


377:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 07:09:02
メニューの表示って何?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 07:12:13
あー、わかったマウスのやつか
"F1" = c|s : all : f.exec "exec kterm -bg black -fg white -xim -km euc -e bash &"
とかキーに設定したら?
1個ターミナル開いたらそこから起動できるんだし
"F10" = c|s : all : f.destroy
"f" = c|s : all : f.fullzoom
とか、設定しとけばマウス無しでできるでそ?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 02:24:31
>>378
なんでそこまで分っててf.menu使わんのか謎だ…
"F5" = s : all : f.menu "menu1"
とか自分はしてる。
後は、f.zoom, f.horizoom, f.warpring, f.{up,down,right,left}workspace,
f.deleteordestroy あたりを適当に割り当てとけば大体こと足りる。(ctwm)


380:378
05/06/25 03:29:16
>>379
どゆこと??
menuは使う必要がないからつかってないだけ
screen使ってるからKTerm一個開いとけばいいし
GUIアプリは使わないし、もし使うとしてもコマンドで呼び出す

twm使ってるけど、出てるウインドウはKTerm一個だけだな

381:379
05/06/25 03:55:08
>>379
単に>>376への回答として>>378はどうなのよ?、ってだけの意味だけど。


382:367
05/06/25 04:11:41
死にスレだと思ってたらレスが。

>>368 >>370 >>374-375 あたり
学習時間云々については大体バッドノウハウの主張あたりと同意見。
カスタムすればできるのかどうか、やってみるまで限界が分からないということ。
カスタム性が糞だと言い放っていたWM作者もいた気がするが、
フロントエンドやドキュメントの整備によっても負荷は減ると思ってる。
>>370には大体同意。

>>373
厨房御用達というのは
スレリンク(linux板) あたりのやりとりを見て。
「厨が通っぽく見せるための」といった文脈で、そういう面はあると俺も思った。

「評価を行なうには時間の投資が必要だが、低機能という噂はある」という状況で
あえて今更twmを使おうと言う人間は、好事家か虚栄心の強い人か暇人だと思う。
昔から今に至るまでWMを選択する必要がなかった人を叩く気はない。
仕事内容によっては、twmは十分な機能をもっていると思うから。

twm自体が「枯れてる」ということについては、確かにそうかもしれない。
とりあえず俺が思ったのは、機能が大して変わっていないにも関わらず
ろくに共有の文書もノウハウも蓄積されてない(ように見える)周囲の状況に対して。
ただ、俺が見落としているだけなのかもしれないが。

長くなり過ぎ。一度切る。


383:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 04:14:01
>>379
twmだと、キーからf.menuを呼び出せない。
「タイトルバー」「マウスボタン」という文脈しか定義されてない模様。



384:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 04:23:36
>>380
根本的にWMへの依存度が低い用途という気がする。
twmはキーからのムーブ・リサイズが不足だけど、
バリアントの中には可能なものもあるらしい。stwmとかevilwmとかの名前を聞く。
一度検討してみてはどうだろう。

ウィンドウ上では、アプリケーションと食い合うバインドは避けた方がいいと思う。
俺もrootやiconmgr上以外では、shift+Fキーなどを主に使ってる。


385:384
05/06/25 04:25:04
Fキー→PFキー


386:378
05/06/25 05:35:00
俺がtwm使いだした理由って
初めてGNU/Linux使ったのがRH8で、GNOMEがあったんだけど
結局はGTERMしか使わないのにメニューとか下のバーとかがうざかったから
BlackBoxを使いはじめた、BlackBoxは不自由なく使ってたけど
タイトルバーとかがうざかったし、無駄な枠とかでメモリ食ってたから
twmを使い出した、twmは設定しやすいしX入れたら別にインストールする必要もないし
自分がひつようなことは全てできた、だからつかい続けてるって感じかな

>>382
だいたい、Xが入ってるほぼ全ての環境で使えるWMなんだし
設定覚えといたら一番役に立つと思うけどな
GNOMEとかは、設定ファイルがバイナリだし複数にわかれてるし不便きわまりないと思うんだが
俺的にはね、 便利だと思う人もいるから使う人もいるんだと思うんだけど
大体、twmはマニュアルがでかいわけでもないし関数の説明だけだから
なんか覚えるたってman読むだけの時間だからたかがしれてると思うんだが

>>384
C-S-hoge はあんまり食い合わんと思うけどな
C-S-, とかだったらEmacsとかぶるけど、 C-S-F1とかなんてかぶるもの知らないし
俺がキーに当ててるのっていったら、
アイコンマネージャの下げ、フルズーム、ktermの起動くらいかな
他にすることもないし

387:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 06:01:17
>>382
同意。

>>386
つ[チラシの裏]

388:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/26 00:45:58
>>382
> とりあえず俺が思ったのは、機能が大して変わっていないにも関わらず
> ろくに共有の文書もノウハウも蓄積されてない(ように見える)周囲の状況に対して。

今時のソフトならすぐに誰かがまとめサイト作ったり、検索すればブログに
苦労話が載ってるのが引っかかったりするけど、twmをみんなが使ってたのは
10年前だからなあ…。その頃の苦労はみんな自分だけで持ってて今更人前に
出すことすら思いつかないんだろう。それで構わないと思う。

> 長くなり過ぎ。一度切る。

続きは?

389:378
05/06/26 01:06:27
ごめんな
どうでもいいはなしだったのか
自分はどう思うかをいちおういってみたのだが・・・
ごめんな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/26 14:57:27

>>382

続きは?

391:382
05/06/26 18:10:17
とりあえずこれだけレス。

>>388 >>390
えーと、>>383-385 = >>382ということ。紛らわしい書き方をして申し訳ない。


392:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/28 00:07:17

他の選択肢がなかったのが、今もってtwmを使っている理由。
それなりにカスタマイズすれば、ちゃんと使えるWMと思う。

カスタマイズによって、どれだけ自分に近づけるか?どれだけtwmに近づいて
いくのか? 

>>367のいう通り
>カスタマイズによる自由と煩雑さが中途半端な所で折り合っている印象。

そんな印象もなきにしもあらず。

抽象的な話でスマソ。





393:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/27 13:53:19
つーか、Xのウインドウマネージャって、途中からランチャとか、ファイルマネージャの類になってきたじゃない。
コンソールからシェルを使うので、そういうのがいらない人に取ってはtwmが妥当じゃないかな。
別にtwmがすばらしいわけじゃないけど、ほかに適当なものがない。

394:378
05/07/27 15:07:09
こいつが何がいいたいのかわかるひといる?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/28 22:45:06
unix板サーバが人多過ぎらしい。携帯インタフェイスから書き。

>>393
ウィンドウマネージャがランチャやファイルマネージャを担うようになってきたかは知らない
(そういった仕事は、概ねデスクトップマネージャとして分離されている気がする。gnomeとか。)が、
少し前のやりとりを見ていて、似たことを言いたそうだとは感じた。

完全なシェルメインで、仮想端末上でできる作業程度しか必要ない人には、そもそもXは不要。
問題はシェルメインだがXアプリケーションを使う人。いいのが(見つから)ないというのに同意。
screen使いならratpoisonとかがあるようだが…。

探せばもっと合うのがありそうとは言っても、探す時間がない場合には、手頃なエスケープ先としても使えると思う。


396:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/28 23:16:00
探すのが面倒だったらOSやディストリビューションのデフォルトを
使うだろうから、今twm使っている人は10年以上Xに縁があるってだけ
でしょ。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/28 23:44:34
X のディストリビューションのデフォルト以下略

398:395
05/07/28 23:52:16
>>396
10年という数字にどんな意味があるのかはよく知らない。
twmの完全上位のWMが10年前に出てきたということだろうか。

OSやディストリビューションのデフォルトは重すぎる/不要
→探す時間がない/面倒→Xのデフォルト(twm)
という流れでtwmへ入ってくる人はいそう。

バリアント(vtwm、ctwmやstwm etc.)が多いということ自体が、twmでは必ずしも十分ではないということを反映しているような。

ただデフォルトとして小さくなければならないという縛りもあるし、
バグ取りなどのメンテは行われているらしい(よく知らないが)から、
twmはtwmとしての存在意義は今のところ果たしているのだろうと思う。


399: ◆i6G.jsz.NY
05/07/28 23:53:01
みんな何がいいたいのかがよく分からん
俺がX使ってる理由はktermが使いたいから以外には無いぞ?
コンソールでは日本語が表示できないからktermが使いたい
ただそれだけ

しかも、単に個人でクライアントとして4年くらいしかつかってないけど
twmを使ってる
WMは使わずに、ktermを張り付けるだけでもいいんだけど
そのときは、cannaとkinputが使えないから、やっぱりtwmを使う

400:399
05/07/29 00:20:52
ミスでトリップ付けちゃった

401:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/29 00:22:41
> 10年という数字にどんな意味があるのかはよく知らない。
> twmの完全上位のWMが10年前に出てきたということだろうか。

いや、身の回りでは10年前くらいにfvwmが勢力を拡大したので、
それ以降X使い始めた人は今でもtwmでなくfvwm使ってるんじゃ
ないかという単純な推測。つまりは自分がXに触れた時のを
ずっと使うんじゃないかと。

今時のデフォルトが重いとしたらWMのせいでなくデスクトップ環境の
せいでは?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/29 00:45:11
>>401
GNOMEのようなデスクトップ環境は、確かにウインドウマネージャだけで
構築されているわけじゃないけど、ほかのものと混在させたり、
一部だけ取り出して使うのは、トラブルの元だし、不便でしょう。
結局、不可分なものだよ。

Xの世界では、fvwmなんかより前にMotifのmwmという世界が
あったよね。市販のUnix WSでXを使うとそれがフツーだった。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/29 00:48:38
>>399
そんな感じだね。
ktermを1枚開いているだけじゃ、さすがに不便・不安なので、twmを使うって感じ。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/29 01:09:03
NetBSD/hpcmips 使ってた時は X 上げなくても日本語入力出来てたけど
入力は canna と canuum で

405:399
05/07/29 01:13:46
>>404
なんで特殊ハードを出すのかな(特殊でもないか。
そんなこと言ったら、国産機は漢字をVGAカードレベルでだせるのではないかい?
PC-9821以外は知らんけど

406:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/29 01:22:25
>>399
コンソール日本語表示なら、konとか。
WMなしのXでもkinput+漢字サーバは可のはず。
>>403とかなら、理解できる。

>>402
DM部分を除いたWM環境は軽いのでは、ということではないかと思う。
WMのみ起動、とか。


407:399
05/07/29 01:25:38
>>406
i386のNetBSDだから、KONはない
サーバとかは動くけど、あのなんていうの?
変換候補BOX?
あれが出せないじゃん
あれ出さずに変換ってできるの??

408:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/29 03:57:25
386bsdを最初にインストールしたときは、何ていったっけ、konの前のヤツ、
あれを使って表示させて、入力はNEmacs+SKKだったな。
あの頃、会社はSS1+20inchでSunViewだったかな。それを使って仕事して、
自転車で自宅に戻って、今度はStealthVRAM 1Mと14inchだったから、
ウインドウシステムを使うってことが考えられなかった。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/29 04:31:48
>>406
それはそうだけど、適当なディストリビュージョンをインストールして、
どうすれば他へ影響をあたえずにカスタマイズできるのか、
そんなことを勉強するより、twmを使ったほうが早いよ。


410:401
05/07/29 23:40:15
>>406が代弁してくれたようだが、デスクトップ環境だけ
切るってのは普通無理なの?それが出来れば多分twmには来ないと思う。
確かにknoppixはKDEがきつかったらtwm使ってね、となっていた気がするけれども。


411:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/30 04:22:15
>>410
GNOMEにしろ、KDEにしろ、無理なわけじゃないよ。
ただ、ディストリビュージョンごと、リリースごとに微妙に変ったりするし、
いちいちそんなことを調べるより、twmに切り換えた方が素直で早い。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/30 19:13:15
>>407
kinputを起動するプロセスが同じであるにも関わらず、twm環境で出せてWMなしで出せないというなら、その理由はよく分からない。
そのへんに原因がありそう。

>>411
KDEの方はよく知らないが、
とりあえずgnomeはWMと連携して動くはず。ディストリビューションによって、
gnome+WindowMaker, gnome+sawfishなど。
もしtwmだけの起動ができるなら、WindowMakerやsawfishのみの起動もできるだろうと思う。


413:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/08 18:20:12
現在アクティブなウィンドウを最前面にもって来る関数はなんですか?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/08 19:42:01
yaranaika?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/09 03:54:24
>>413
>>365-366の態度を思い出す。意地悪に答えれば、f.raise。
マジレスすると、「アクティブ」という概念はtwmのものではないから、
何のことを指しているのか分からない。


416:413
05/08/09 03:59:15
>>415
プププ
それがかっこいいとおもってるんですか?
マジレスすると、って自分が両方共解釈できて
自分が偉いって勝手に プウプププププッププ

>何のことを指しているのか分からない。
プププププププッッップウプップッププププウウウプウウプ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 23:49:47
キモい。
まあ、「ウィンドウを最前面にもってくる関数」ならf.raiseだろう。


418:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 22:48:52



419:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/10 13:21:18
nautilusとサイドバーさえ上がってれば
metacityじゃなくてtwmでもいいような気がしてきた


420:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/10 13:36:39
f.autoraise

421:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/29 22:46:09
上でも少し関係する話が出てたけど、
とりあえずtwm環境の拡張代替は、ctwmなどを除くとfvwm系列が妥当っぽい。
fvwm自体twmから分裂して開発されたプログラムで、当初の狙いがメモリ消費を抑えるというものだったから、
機能の拡張を必要としない場合にも、機能の面でtwmに下位互換性をもつ存在として使えそう。各機能の名称等は微妙に変わってるものもあるが。

既出だが、これら改良版と比べたときのtwmの問題は、デフォルト設定の貧弱さ以前に拡張性が弱い点。
デフォルトWMという立場もあり、各発展WMを別に分離・輩出したtwm自体はもうほぼ進歩することがない存在だろうから、
効率上その他の理由でWMの機能をフルに活用する必要がある人は、そのように作られた他WMを使うことが必然だろうと思う。
多分、文書もそれらの方が充実している。

(ctwmなどを除く)今の生twmの役割は、
・WMの果たす役割をあまり必要としないX上作業の補助
・エスケープ先・非常時の作業、ほかのウィンドウマネージャまでのつなぎ
あたりでFAか。


422:vale tudo triangle
05/12/03 16:15:27
よく使ってた。昔は。
統合デスクトップ環境が出てからは、居ないでしょ?使ってる人。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/03 16:30:06
ノシ
ctwmだけど。

424:Chia
05/12/03 17:08:19
普通に使ってるけど?
X立ち上げてもKterm一つしかWindowは開かないし
ファイラとか使わないしtwmで全然十分
高機能すぎるくらい

425:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/03 21:08:32
俺も普段から使ってる!
基本的にX付属だから(debianは別パッケージのようだが)どこでもすぐ利用でき、
シンプルで、かつ必要十分な機能はあって、良いと思う。
screenとwindows.el(及びrevive.el)とがあれば端末も一つ立ち上げれば十分っしょ。


426:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/03 23:19:43
ctwm派だけど、このスレ来るの微妙に後ろめたいんだよなー。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/03 23:33:49
>>426
同意

428:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 02:45:43
twmはデザインが好き。
fvwmとかbowman、afterstep、と色々使ってきて、結局twmに
落ち着いてる。
キーバインドも変更して、キーボードだけで色々できて便利。
ctwmは微妙にデザインが違うような気がするんだけれども、
気のせいなんだろうか。


429:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 06:56:33
vtwmが好きだお。twm系は分かりやすくていいお。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 22:59:46
URLリンク(www.lb.ipc.musashi-tech.ac.jp)
参考になったお

431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 19:10:53
解像度がVGAのモニタで使おうと思っているのですが
ウインドウのフレームが大きかったりマウスをクリックした時に現れるメニューの文字が大きすぎて
ほとんど見えません

こういう場合はどのように対応するのでしょうか?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 21:51:07
.twmrcでフォントの設定すればいいんじゃないかと思うお。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/24 19:54:47
>>431
twm の問題ではなく X の問題と思われ...
おそらくは解像度があってないのでは...

434:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 12:10:02
twmで特定のウインドウを常に最前面に表示させておくことはできませんか?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 23:47:41
タイトルバーの左隅にアイコン化、右隅にウインドウサイズ変更がでるのですが
これを表示させなくすることはできないのでしょうか?
自分でTitleBottonで加えたもののみ表示したいです

436:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 18:21:12
「default を使わない」と言う気持ちで検索だ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 19:39:48
man twm

438:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 03:05:01
>424
そんなあなたにdwm

439:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 12:43:59
おれは tvtwm を i18n したやつを10年ぐらい使ってたな

440:山崎13 ◆5c5udzFPUI
07/05/27 14:09:19
age

441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 12:43:45
ところで、twmってどういう意味ですか?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 20:57:19
>>441
% whatis twm


443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 10:39:46
>>441
URLリンク(en.wikipedia.org)

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 19:09:08
twmを使っていると、マウスポインタが邪魔になることがあるんですけど、
マウスポインタを見えないようにすることってできないですか?
使うときもあるので、一時的に不可視化できないかと考えています。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 14:36:46
mousedを止めればいいと思うけど
俺UNIXのことなんてよく知らないからわかんない

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 16:11:45
>>444
透明な画像 ~/.twm-icon/toumei.xbm をあらかじめ作っておいて

~/.twmrc に
IconDirectory "~/.twm-icon"
Cursors
{
Title "toumei.xbm" "toumei.xbm"
}
とか書いておく。
これだとタイトルバー上にマウスポインタを置いた時に toumei.xbm になる。
タイトルバーを意味する Title 以外にもいろいろあると思うけど私は知らない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch