*BSD/ThinkPadat UNIX*BSD/ThinkPad - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト489:名無しさん@お腹いっぱい。 07/01/23 00:19:34 >>488 うちはFreeBSD+i1157なのでNetBSDはわかりませんが、 NETGEAR FA511ではloader.confに hw.cbb.start_32_io="0x9f00" でokでした。 490:488 07/01/25 16:27:29 >489 情報ありがとうございます。 しかしNetBSDでsysctl hw.cbb.start_32_ioは使えませんでした。 /usr/src/sys/dev/pci/pccbb.cから、 bad Vcc requestが発生した時の処理をコメントアウトすることで 使用できるようになりました。 しばらくこれで様子をみてみます。 491:名無しさん@お腹いっぱい。 07/02/07 00:20:18 sage 492:名無しさん@お腹いっぱい。 07/04/03 09:14:19 x24にNetBSD3.1入れようとしてるけどINST中にcommand failedになる・・・ INST報告のある1.6でも入れてみるか・・・ 493:aaa 07/06/07 00:22:13 X60にamd64-6.2Rをpxebootで入れてなんとか動いてる。 wirelessはif_athが標準でロードされて、なんとか使えてる。 サウンドはsnd_hdaを拾ってきて、なんとか使えてる。 ただ、x86に比べて原因不明のクラッシュ・フリーズは多くなってる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch