ed スレッドat UNIX
ed スレッド - 暇つぶし2ch161:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 09:37:04
マスターとしてみたい

162:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 06:35:09
sedってedなんでしょ?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 06:48:26
>>162
Special ED.

164:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 09:04:14
>>162
マジレスするとStreamEDitor

165:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 21:12:40
コマンド同じ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/18 13:11:13
>>151
echo "cmds" | ed filename

じゃなくて、cmdを処理した後は、edのトップレベル突入って事?


167:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/19 23:48:42
保守

168:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 23:54:05
ちんちんおっき

169:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/25 16:22:18
shのヒアドキュメントで
cat <<.
foo
bar
hoge
.
のように.を終端にするのはedが起源らしい。
が、スクリプト中では.だけの行が書けないあたりorz

170:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 01:58:04
>>169
..

171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 23:22:08
hosh

172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 01:14:18
そういえば ナッツシェルか何かで、EDの本があったよね?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 13:52:31
うん

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 06:43:49
>>76
URLリンク(ftp.std.com) を見ようとしたら、
「ftp.std.com のサーバへの接続を確立できませんでした。」
となり、見られませんでした。
> 4BSD:/usr/doc/usd/12.edtut.tar.Z
> 4BSD:/usr/doc/usd/13.edadv.tar.Z
は、FreeBSD 6.3-RELEASEにおける、
/usr/share/doc/usd/11.edit/paper.ascii.gzの
Edit: A Tutorial
Ricki Blau
James Joyce
Computing Services
University of California
Berkeley, California 94720
のことでしょうか?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 05:48:18
ed + goo = harumi

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 17:20:43
>>174
> > 4BSD:/usr/doc/usd/12.edtut.tar.Z
> > 4BSD:/usr/doc/usd/13.edadv.tar.Z
(ry
> /usr/share/doc/usd/11.edit/paper.ascii.gzの

11て違うやんw
12と13

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 12:58:16
「15年の熟成を経て「GNU ed」がv1.0に」
URLリンク(journal.mycom.co.jp)


178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 21:36:21
ね、熟成…。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 11:46:27
>>28
> ed に undo ってありますか?

> URLリンク(www.gnu.org)
> Ed is for those who can *remember* what they are working on.

頭の悪い奴には使えないんだよ(プ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 20:34:10
>>179
5年8ヶ月前の書き込みにレスするおまいに感動した

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:25:50
過去ログ読む大切さを忘れないでおこう。
しかし五年以上前か。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch