UNIX系書籍の揚げ足をとるスレat UNIX
UNIX系書籍の揚げ足をとるスレ - 暇つぶし2ch29:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 05:12
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/16 02:33
winter kitchen 2002

31:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/06 18:42
UNIXネットワークプログラミング

32:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/24 18:09
\   ∩─ー、
  \/ ● 、_ `ヽ
  / \( ●  ● |つ
  |   X_入__ノ   ミ <そんなエサでは釣られないクマ・・・
   、 (_/   ノ
   \___ノ゙
    / 丶' ⌒ヽ:::
   / ヽ    / /:::
  / /へ ヘ/ /:::
  / \ ヾミ  /|:::
 (__/| \___ノ/:::

33:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 23:26:58
>>34 グーリンダイ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 02:05:20
>>35 シューリンガン

35:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 02:00:01
ぽんぽこぴ~

36:昔買ってしまった某書
05/03/06 02:54:36
ファイル核
信号
その他・・・


37:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 07:39:55
「その他」ってまさか…

38:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/28 17:24:46
「マスタリング TCP/IP 応用編」(ISBN 4274062562) (←多分有名な本)
の、P.68 4.3.4 プライベートアドレスのところで、

・172.16.0.0 - 単一のクラスBネットワークアドレス

とありますが、これは

・172.16.0.0 - 172.31.0.0 16個の個別のクラスBネットワークアドレス

の誤りではないでしょうか。

僕の持ってる本は、平成10年の第1版第1刷なんですが、
最近本屋でもっと新しい版(詳しい版数は失念)を立ち読みしても、
上のプライベートアドレスの件は直っていませんでした。

識者の見解求む。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/28 20:41:07
「マスタリング TCP/IP」は確かに有名で、
その手の本では一番売れている本ですけれど、
糞本ですので、細かいところまで読んでも無駄です。
正誤表をつくって、楽して糞本を作る著者の手助けをしてやる必要はないです。
文章もあまり深く考えずに読んだ方がいいですよ。

さらっとながしたら、カマーかスティーブンスの本に進みましょう。

クラスBのプライベートIPアドレスについてはあなたの言う通りです。

URLリンク(www.faqs.org) より

10.0.0.0 - 10.255.255.255 (10/8 prefix)
172.16.0.0 - 172.31.255.255 (172.16/12 prefix)
192.168.0.0 - 192.168.255.255 (192.168/16 prefix)

(8+8)-12=4bit = 16個

40:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/28 22:35:53
> 「マスタリング TCP/IP」は確かに有名で、
> その手の本では一番売れている本ですけれど、
> 糞本ですので、

売れているせいか同じシリーズとして、SSL やら RTP やら
の本が出てるが、実はそっちは全然著者が違ってて
(日本人著者じゃなくて訳本) 結構、いいと思うよ。

日本人著者のは、そもそも読んだことないので、糞かどうかは
知らん。カマーやスティーブンス読めってのは同意。

41:39
05/09/28 23:39:13
ああ、マスタリング TCP/IP SSL篇、RTP篇って言うんだっけ?
RTPのはさらっと眺めただけだけれど、まともそうに見えたな。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 19:48:47
こういうのをOpenSourceの日本語ドキュメントに行えば、
コミュニティに貢献できるのに。。。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 10:15:31
>>40
>>38の応用編の著者は日本人じゃなくて外人さんですよ。誤訳か原著の
間違いかも定かでないこと一つで糞呼ばわりするような本ではないですけど。
それに入門編は日本人著書だけど、間口としてかなり良書だと思うけどね。

>>39
>正誤表をつくって、楽して糞本を作る著者の手助けをしてやる必要はないです。
心配しなくても2ちゃんで日本語で指摘したところで現著者の耳には届かないから、
糞だという根拠の間違いや楽してる部分とやらを具体的にあげてみてよ。
できないなら単なる誹謗中傷ですよ。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 14:33:47
> 糞だという根拠の間違いや楽してる部分とやらを具体的にあげてみてよ。

既に >>38 で具体的に挙がってるんだけど…

45:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 19:53:04
>>44
既に
>誤訳か原著の
>間違いかも定かでないこと一つで糞呼ばわりするような本ではないですけど。
と書いてますが。
それに糞呼ばわりしているのはその人とは別の書き込みなんですが。
少なくとも糞呼ばわりするには、他人が書いた誤植や誤訳かどうかも定かじゃないものじゃなくて、
もっと具体的な間違いの指摘が必要でしょう。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 20:46:36
TCP/IP Explained
URLリンク(www.amazon.com)
がマスタリングTCP/IP の原書ですな。
概ね高評価やね。

47:46
06/02/11 20:47:32
>マスタリングTCP/IP の原書
マスタリングTCP/IP 応用編の原書

48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 22:29:00
保守

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 11:11:11
今日の犬板粘着気違い年中無休発狂粘着真性キチガイ包茎池沼病気猿男(狂猿)◆QfF6cO2gD6 FreeBSDスレの問題荒らし ID:Temq9VlZ
誰か通報して著


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch