参考になる書籍part2at UNIX参考になる書籍part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト419:名無しさん@お腹いっぱい。 05/02/08 02:40:50 > 使ってる人と話しつつ これが出来ない環境だと大変だ。まあがんがれ 420:名無しさん@お腹いっぱい。 05/02/08 09:47:44 しかしなぜUNIXを伏字にするんだ… 421:名無しさん@お腹いっぱい。 05/02/08 10:05:34 きっと is not unix な人なんだよ○ん 422:名無しさん@お腹いっぱい。 05/02/08 10:36:27 >>420 http://www.catb.org/~esr/jargon/html/U/UN-asterisk-X.html 423:名無しさん@お腹いっぱい。 05/02/19 22:36:45 質問です。 UNIX の初期の開発者が 「最初 cd を外部プログラムとして実装しちゃって、うまく動作しなくてあせった~」 みたいな体験談が書いてあった本しってる人います? 昔(1990年代前半ころ)図書館で読んだような記憶があるのですが、題名が思い出せないのです。 というか、本だったのか雑誌だったのかすら記憶ないです。 もしかすると UNIX の初期の開発者というのすら間違いかも…。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch