Lisp@UNIX版at UNIXLisp@UNIX版 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト34:名無しさん@XEmacs 02/09/01 01:22 >>33 もんどりうつくらい既出。 http://www.shiro.dreamhost.com/scheme/trans/beating-the-averages-j.html 35:33 02/09/01 02:15 いや、「普通のやつらの上を行け」ぐらい俺だって読んでるよ。いくらなんでも それ以外に聞かないな、って意味。 36:名無しさん@お腹いっぱい。 02/09/01 02:34 lispは方言が多すぎてなあ… CLはデカすぎる。つうわけで俺はpython。 37:名無しさん@お腹いっぱい。 02/09/01 16:05 >>36 そして,Common Lisp だけでも処理系いっぱいあるんですよね. C 言語で gcc が使われているくらいの率でgcl や guile が使われているのかと思いきや, 全然そうじゃない. それでも common lisp なら標準で出来ることが多いのでましですが, scheme はそのままでは小さすぎますので, どの処理系を採るかというのが重要になってしまいますよね. 自前の cgi 用にライブラリをカッコ良く作っちゃう wizard の降臨キボン. 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch