07/11/27 22:52:50
客の悪口を言っているネカフェの店員に一言いいたい
スレリンク(netspot板:101-200番)
487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 22:15:43
nagios ってイベントログを RSS ではかせることって
できませんかね?HTTP Basic 認証対応の RSS リーダで
複数の nagios のサマリを常時見ることができないかな.
488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 22:59:11
>>487
あ、Plaggerとか設定した人居ませんかね?
489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 12:40:22
Hobbit や Big Brother のようなフリーの統合監視ツールを特集している、いい雑誌やムックはない?
490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 13:59:10
ソフトウェアデザイン
491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 14:51:04
システムウオーカーって使えますか?
492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 20:20:03
あなたしだいです
493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 21:14:39
マルチ乙
スレリンク(unix板:489番)
スレリンク(mysv板:185番)
494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 11:26:05
/var/log/ 以下の各種のログを定期的に解析して,
○○に関するログが○時間以上なければサービス停止を
疑う,なんていう監視の仕方をするツールってありますか?
今はかなり簡単なスクリプトを書いて nagios の
プラグインとして使っているんですが,
有名どころがあるならそちらを使った方がいいかなと思って.
495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 11:46:31
syslog-ng
496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 03:03:40
secのPairWithWindow検出ルールかな。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 10:45:18
nagiosのDNSチェックで(Return code of 139 is out of bounds) て突然表示されるように
ったんですが
498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 15:55:00
とりあえず自分が管理している既知のサーバ群を
全部 ntp.conf の server に指定しておく。
GPS だけは prefer にしておく。
ntpq -p でネットワークのリーチャビリティくらいはわかる。
ウマー
いや、これじゃ他のサービスの死活はぜんぜんわかんないんだけど、
普段から見てるとディレイがいつもより大きいときにネットワーク障害
を疑ってみるとか、ジッタがいつもより大きいときに過負荷を
疑ってみるとか、それなりに情報収集はできる。
499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 16:58:03
プロセス監視でお勧めのツール・システムってナニがありますか?
対象はUnix(SolarisやらHPやらxBSDやら)で30台くらいです
サービス監視は必要ないです
こんな条件で世の中的にフリーのものだとナニが流行ってるんでしょうか
ぐぐってみるとフリーだとdaemontoolとかmonit、商用だとJP1辺りが引っかかるのですが、商用に手を出すほどでもないかな~と思いまして…
500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 17:45:53
muninとか、nagiosとか。
501:鼠
08/07/02 09:06:09
groundwork monitor ってどうよ
502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 09:17:38
zabbixってどーよ?
503:たか
08/07/18 11:45:20
んー、zabbixいいよー、んん~ん、いーんじゃない?
504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 21:36:49
muninと比べるものではないのかもだけど、
muninは、インストールして動くようにすると、
モニタできるんで、簡単で助かってる。
zabbixやhinemonは、これが動いた後の設定が
勝負に思えるけど、どう?(慣れれば、簡単?)
505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 22:56:42
ZABBIX は大量に監視しようとするとかなり面倒
というか、見づらい設定しづらい。
後発だから機能は充実しているけど、かゆいところに手が届かない、、、
Webでの紹介読んで騙された俺が通ります。
506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 00:03:19
ちゃんと使ったことはないけど、hinemos?は、ジョブ管理とか、
イベントの管理などで面白そう。
グループのようなものを設定しておくと、同じ処理を
複数のサーバにさせることも簡単かも。パフォーマンス
測定には向いてないかも(zabbixと似てたり?)。
慣れれば、短時間でインストールできて、ジョブ管理ができる
とこはよいのだが、Linux以外の対応がよく見えない(有償?)。
Windowsのジョブ管理でユーザを指定して何かさせる
方法など(マニュアルに記載のあるサードパーティのrunasxって、
変なもの入ってない?)。
muninは、パフォーマンス管理とか、ログ中のイベントの
グラフ化とか、自分でプラグイン作るとか、最初に入れる
時にもいいよね。
nagiosの方は、よくわからんが、ポートやアプリケーションなどの
死活監視によいのかね。プラグインとか。
しかし、ツールによって、扱えるとこが違うね。