Vim6スクリプトお勉強スレat UNIXVim6スクリプトお勉強スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト959:名無しさん@お腹いっぱい。 08/03/07 01:54:06 サンプルコードを見ると、最初の要素はプロンプト的な使い方をするぽい 960:名無しさん@お腹いっぱい。 08/03/08 21:03:02 ほー、なるほど 961:名無しさん@お腹いっぱい。 08/03/09 02:42:55 vim6を使っているけどrenamer.vimがうらやましかったので 6でも動くようにパッチしてみた。 よかったらどうぞ ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date73498.gz 962:名無しさん@お腹いっぱい。 08/04/15 18:37:36 >>911 command! -range=% TemplateEngine <line1>,<line2>substitute/#{\(.\{-}\)}/\=eval(submatch(1))/g コマンドにしておくと便利 963:名無しさん@お腹いっぱい。 08/04/19 18:18:32 >>962 で、この TemplateEngine コマンドは 如何に使うとよかですか? 964:名無しさん@お腹いっぱい。 08/04/24 23:04:43 tcvime.vimの文字ヘルプを使う時は、<Leader>?を入力します。この場 合の<leader>のデフォルトは<C-K>です。この<C-K>?を tcode_cp932.vimのjfjにマップしたいのですが、下記のマップでは動作 しません。何が悪いのでしょうか? jfj<tab>~K? 勿論fjのマップは外しています。宜しく、お願いします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch