Vim6スクリプトお勉強スレat UNIX
Vim6スクリプトお勉強スレ - 暇つぶし2ch445:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
03/08/08 23:31
folddigest.vimをアップデートしました。
    URLリンク(www.kaoriya.net)
使い方は>>442と一緒ですが…

> 行がズレた時の処理
主にコレについて修正しました。
    :let folddigest_options = "quickfix"
とすることで+quickfixを利用し、編集してズレたり消えたりしてもちゃんと飛べる
ようになります。ただし:makeや:grepと併用できなくなるので注意してください。

    :let folddigest_options = "flexnumwidth"
とすると、行番号の桁数が必要最小限になるので画面幅が狭いときには有効です。

オプションはカンマで接続して複数指定することができます。例:
    :let folddigest_options = "quickfix,flexnumwidth"
この場合、行番号は一切表示されません。スッキリです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch