Vim6スクリプトお勉強スレat UNIX
Vim6スクリプトお勉強スレ - 暇つぶし2ch334:331@Vim%Chalice
03/02/11 03:05
もっかい331です。

>>332
ついでに…
余談ですがregexp.cのbackslash_trans()で
\r, \t, \e, \b の振る舞いが書かれてますね。
あくまで仮の話になりますが、
   static char_u REGEXP_ABBR[] = "nrtebj";
というように、jを加えて
   case 'j':   return NL;
のようなcaseを1個追加するだけで、正規表現として
   \j が <NL> にマッチする
といった動作になったりするんですかね…?
# 考えが浅はかかな?…


んー。なんかスレ違いになってきちゃったかな? ^^;
これぢゃVim6ソースコードお勉強スレですな(w


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch