03/02/10 04:12
正規表現で制御文字そのものを表すatomって無いんでしょうか?
<Esc>, <Tab>, <CR>, <BS>は既に存在する(\e, \t, \r, \b)んですが、
^Jなどは表現できないですよねぇ…?
例えば、レジスタaに入ってる文字列から<Ctrl-J>を削除しようとした時に
substitute(@a, '^@', '', 'g')
のように、関数内で<Ctrl-V><Ctrl-J>して直接char codeを入れちゃうと
実行時にエラーになってしまうので…
# ^@の部分が<Ctrl-V><Ctrl-J>です。
# ^@は改行を意味するのでsubstitute()の呼び出しが無効になります。
<Ctrl-V><Ctrl-J>の代わりに\rや[:cntrl:]で置換しようとしてもできませんでした。
文字を直接ascii codeで指定できたりすると良いんですけどね…
\0x0a (← ctrl-J)みたいな感じで (\0x61なら'a'になるみたいな)