01/12/22 08:46
ここはスクリプトの勉強スレなので一連(>>27-28)の質問がココにふさわしいかは疑
問ですが、折角ですから答えられる部分は答えてしまいましょう。
■ ◆Vim6 2スレ
スレリンク(unix板)l50
>>27
完全なアウトラインプロセッサとは言えないのですが、folding(折畳み)機能を使え
ばスクリプトを駆使しなくてもそれに近いことが実現可能です。foldingというのは
テキスト中の指定された範囲を折畳んで隠す機能です。例えばプログラミングであれ
ば特定のブロックを隠したり、関数の実装を隠したりできます。またちょっと毛色は
違いますがテンプレートコンパイラを利用する方法も考えられるかもしれません。
■ テンプレートコンパイラの紹介
URLリンク(www.kaoriya.net)
>>28
:help commandしてみて下さい。自分で任意のコマンドを定義することができます。
但しコマンド名は英大文字で始まる必要があります。
例: command! Aiueo set ts=2 sw=2 sts=2 et
> あと、よくvimでかかれたテキストファイルに
> vim:se ts=2 sw=2 sts=2 et
> とかあるけどあれって意味あるの?
もちろんあります。modelineといって(詳細は:help modelineを参照)これが書かれた
ファイルを開いた時に、これらのオプションが自動的に設定されます。スクリプトが
実行されるわけではないので注意してください。modelineを書ける範囲はファイルの
先頭と末尾のそれぞれ5行(この5行はオプション'modelines'により変更可能)です。
例: *.cの先頭に /* vim:set ts=8 tw=4 sw=4 tw=0: */ と書く
もちろんファイルタイプに拠らず*.txtでもなんでも書いてあれば有効になります。