Vim6スクリプトお勉強スレat UNIXVim6スクリプトお勉強スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト16:ヘッポコ訳者 ◆xBY/hgW2 01/12/18 18:45 とりあえず今はこんだけ. 夜暇が出来たら続きを出すカモ. ところでウィンドウローカルって何だ? っつーか Vim でのウィンドウって何だべさ? 文脈からするとバッファとは当然違うんだよな・・・ バッファが表示されてる時のみ有効とかそんな感じ?全然違う? help window ってやってもとんちんかんなのしか出て来ない・・・ # 何故ヲレの文章は階段状になっているのだろう・・・・・・・・・・・・ 17:KoRoN@Vim%Chalice 01/12/18 19:19 >>16 一つのファイル(バッファ)を編集中に:spすると分かれるのがVimのウィンドウです。 それぞれのウィンドウで:echo winnr()すると異なる番号が帰ってきます。 18:ヘッポコ訳者 ◆xBY/hgW2 01/12/18 19:57 >>KoRoN 殿 あー,なるほど.そーゆー事ですか.そっかそっか. いつもウィンドウ分割(ってこの言葉使ってるぢゃん(藁) する時って 複数のファイル開く時 ばっかりだから気付かなかったでござるよ. なるほど,なるほど.ウィンドウサイズとかに使うんですな. お教えを賜わりましてありがとう存じ奉りまする. 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch