Vim6スクリプトお勉強スレat UNIX
Vim6スクリプトお勉強スレ - 暇つぶし2ch110:1
02/01/14 21:56
foo.vim解読続き。

>>109の別の方法
map <M-4> :call LastNonBlank()<CR>
fun! LastNonBlank()
 let i = matchend(getline("."), '.*\S')-1
 if i > 0
  execute "normal!0" . i . "l"
 elseif i == 0
  execute "normal!0"
 endif
endfun

現在行で .*\S で最後にヒットする位置を取得して最初に 0 で行頭に移動してからそ
の位置へ l で移動する。最初に 0 しないで | で直接指定カラムに飛べば if else は
必要無くなるような気がする。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch