01/12/17 22:39
>>10 お疲れ様です。折角なのでもうちょっと入門用の情報を。
5.7のeval.txt(リファレンスマニュアルのほう。ちなみに>>7-9は6.0で追加された
ユーザマニュアルの翻訳ですね)は日本語訳が次のURLにあるので参考にしてくださ
い。6.0による主な仕様の追加はスクリプトローカルな名前(s:で始まる名前)と関数
群なので、まずは5.7リファレンスマニュアルと>>7-9(ユーザマニュアル)の日本語訳
を読んで理解することから始めるのが吉でしょう。
URLリンク(ixeris.bios.ics.saitama-u.ac.jp)
# 本当は自分で訳すのが一番身に付くんですけど、既にあるショートカットは利用し
# たほうが近道ですよね。