KAMEプロジェクト - 西暦2005年IPv6への旅立ちat UNIX
KAMEプロジェクト - 西暦2005年IPv6への旅立ち
- 暇つぶし2ch838:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 14:23:49
HDDに例えると、物理ヘッド数/セクタ数に無関係にC/H/Sを解釈してLBAで
アドレッシングして大容量HDDに対応したのと同じように、
ポート番号の16bitのうちの2~3bitをIPアドレスとして解釈すればいいんだよ。
これでIPv4空間は今の4~8倍に増える。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch