Pythonのお勉強 Part31at TECH
Pythonのお勉強 Part31 - 暇つぶし2ch65:デフォルトの名無しさん
09/01/04 19:57:14
サブクラスがオヤクラスの名前を知るにはどうすればいいのでしょうか?

class Tuple3:
  def __init__(self, arg):
    if isinstance(arg, Tuple3):
      print 'ok'
    else:
      print 'ng'
class Vector3(Tuple3):
   def __init__(self, arg):
     Tuple3.__init__(self, arg)

と、あったとき、
vec = Vector3() --> 'ng'
vec2 = Vector3(vec)
とやった時、'ok'と表示させる事はできますか?

親クラスコンストラクタで、isinstance(arg, Vector3)と直接書けばいいのはわかるのですが、
このやり方はしたくありません。

そんな事は可能ですか?






次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch