【Embarcadero】CodeGearオッチャ その13at TECH
【Embarcadero】CodeGearオッチャ その13 - 暇つぶし2ch202:デフォルトの名無しさん
08/11/25 14:58:26
いうか初期Delphiから数年で没落。100年云々のレベルでないし
そもそもドッグイヤーIT業界だし、二重で・・。

マイクロも開発5年の果てのVISTAとオフィスがウンコ状態。進歩なしだが・

203:デフォルトの名無しさん
08/11/25 17:11:01
エンバカデロからバージョンアップの葉書き送られてきたよ。

もう送ってこないものだと思ってたわ。

204:183
08/11/25 17:19:34
あ、っそう。

自分もあきらめてたが、ハガキ着たらバージョンうpにトライしてみるわ。

205:デフォルトの名無しさん
08/11/25 23:26:11
「遅刻の罰として駅で反省文読み上げ」YouTubeで動画公開、社長ブログ炎上
URLリンク(www.first-kaigi.com)


206:デフォルトの名無しさん
08/11/26 00:40:48
正直RAD STUDIO 2007が最強やわ

207:デフォルトの名無しさん
08/11/26 12:09:09
荒らすなよ!
URLリンク(chat.codegear.com)
>デベロッパーネットワークのチャット機能に「日本語チャットルーム」を設置しました。



208:デフォルトの名無しさん
08/11/26 16:06:21
VIPだってお

209:デフォルトの名無しさん
08/11/26 16:28:28
バンバンw

210:デフォルトの名無しさん
08/11/26 17:49:02
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

これって、VCL影響ある?

211:デフォルトの名無しさん
08/11/26 17:57:51
GDI が「無くなった」ら、すべての MFC アプリケーションが引退するわけで
今後は新しい API を使ってね。ってことでしょ

Vista / WPF のときも似たような大騒ぎをして、結局互換性は保たれたし。

PCWatch なんだから、話し半分で理解したほうがよいのではないかな



212:デフォルトの名無しさん
08/11/26 18:12:48
っていうかぁ
Win32APIを捨てたら
もはや、Windowsではないじゃん。


213:デフォルトの名無しさん
08/11/26 19:00:24
Windows64bit版では16bitのプログラムが起動しないらしい

214:デフォルトの名無しさん
08/11/26 19:04:25
64bit版って互換モードないの?


215:デフォルトの名無しさん
08/11/26 19:10:17
>210
この件はこちらが詳しい(そして多分正しい)。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

んでDelphiにはほとんど全く関係ないと思う。Win32からは依然としてGDIでインタフェースしなければいけないから。

216:デフォルトの名無しさん
08/11/26 19:18:34
Windows7もコケそうだな

217:デフォルトの名無しさん
08/11/26 19:45:54
URLリンク(techtarget.itmedia.co.jp)
エンバカデロ・テクノロジーズロゴ入りTシャツ


218:デフォルトの名無しさん
08/11/27 00:08:08
またVCLがAnsiに戻るって本当の話?ソースとかあるの?

219:デフォルトの名無しさん
08/11/27 00:13:15
本当だったら氏ねの一言だな
てか、VC++のTCHARのようにコンパイルオプションで選べるようにしてください
おながいします

220:デフォルトの名無しさん
08/11/27 00:21:23
2009買ってもいない奴がよく言うな

221:219
08/11/27 00:42:04
>>220
買ってますが
不毛な移行作業をちまちましているからこそまたAnsiに戻れというのがあり得ない訳で

222:デフォルトの名無しさん
08/11/27 01:35:06
BCB2009の逆アセンブルコードを覗いているとAnsiStringと書いて
ある所が軒並みAnsiStringのコンストラクタを一度呼び出してから
再度UnicodeStringのコンストラクタを呼び出すようになっている

互換性上仕方ないんだろうが気持ち悪す


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch