08/12/21 22:58:34
>>510-511
パッケージ化すればできちゃうの?
普通にコンポーネントとして登録すると
新規作成ででてくるのかな。
513:デフォルトの名無しさん
08/12/21 23:23:07
>509
ない。
あきらめろ(冷たいようだけど)。
514:デフォルトの名無しさん
08/12/23 01:06:16
TRegExprでテキストファイルの空行を削除するには、どうすればよいでしょうか?
^$とかではマッチしないし、(\r\n){2,}を\r\nに置き換えようとすると、そのまま\r\nが
表示されます・・・
515:デフォルトの名無しさん
08/12/23 01:27:44
>>514
^¥r¥n$だとどう?
516:514
08/12/23 01:34:30
>>515
即レスありがとうございます。
それでもマッチしません。
置換の方は、#13#10としてもダメです・・・
517:デフォルトの名無しさん
08/12/23 02:07:29
URLリンク(delwiki.info)
518:514
08/12/23 06:19:49
(?m)^\r\nでマッチするようになりました。
お騒がせしました。
519:514
08/12/23 07:16:29
続けてすみません。
置換後の文字列に改行を含むようにするにはどうすればよいか
分かりますでしょうか?
#13#10とすると、#13#10がそのまま表示されます。
520:デフォルトの名無しさん
08/12/23 07:21:53
'hogehoge'#13#10'fugafuga'
521:デフォルトの名無しさん
08/12/23 09:52:55
'hogehoge'+sLineBreak+'fugafuga'
522:デフォルトの名無しさん
08/12/23 10:15:36
sLineBreakって何で存在するの?
#13#10の方が短くていいじゃん
523:デフォルトの名無しさん
08/12/23 10:29:00
・数字の羅列よりも意味がわかりやすい
・将来、改行コードが変更されても対応しやすい
そんなところかと。
524:514
08/12/23 10:37:55
>>520-522
できました。
ありがとうございました。
525:デフォルトの名無しさん
08/12/23 17:12:04
>>523
追加:
・マジックナンバーつかうような奴とは仕事したくない、という奴と仕事ができる
526:デフォルトの名無しさん
08/12/23 17:37:39
じゃあ使わなくても何の問題もないな
527:デフォルトの名無しさん
08/12/23 21:58:23
>424
むちゃくちゃ遅レスでもう見てないと思うけど、こんなん見つけた。
Andy’s Blog and Tools ? Increase the number of MRU items
URLリンク(andy.jgknet.de)
528:デフォルトの名無しさん
08/12/24 12:52:47
HTMLパーサのコンポーネントでオススメのものありますか?
529:デフォルトの名無しさん
08/12/24 17:58:20
delphiに標準でついているコンポーネントのコンポーネントパレットに出ているアイコンの
画像を取りたいのですが、これらの画像はどこかのフォルダにあるんでしょうか?
delphi4です。
530:デフォルトの名無しさん
08/12/26 19:15:08
Print Screenキーでどうでしょ
531:デフォルトの名無しさん
08/12/26 21:43:48
そんなフォルダはないです? www
532:デフォルトの名無しさん
08/12/26 21:45:58
ない