プログラミング言語 Cyanat TECH
プログラミング言語 Cyan - 暇つぶし2ch1:デフォルトの名無しさん
08/10/28 05:12:20
--ooooooo--------------------------
-8-------8----------ooooo----------
-8-----------------------8---------
-8----------8----8---oooo8--8-ooo--
-8-------o--8----8--8----8--8----8-
--ooooooo---8oooo8--8oooo8--8----8-
-----------------8-----------------
-----------------8-----------------
------------ooooo------------------

プログラミング言語 Cyan (さいあん)
URLリンク(www.geocities.jp)
・非S式の構文にLispのマクロを導入した言語です。
・ブロックはインデントによって表されます。
・インスタンスベース・オブジェクト指向や継続といった概念が含まれています。

takuto_hの日記 (プログラミング言語Cyanの設計者)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

2:デフォルトの名無しさん
08/10/28 06:38:22
2

3:デフォルトの名無しさん
08/10/28 06:38:25
俺はジャイアン

4:デフォルトの名無しさん
08/10/28 06:53:19
俺も高校生か卒業してから1,2年くらいのときに
プログラミング言語作ったけどこんなかっこいいのじゃなかったな

5:デフォルトの名無しさん
08/10/28 08:08:12
>NET Frameworkが必要です。
激しくいらない



6:デフォルトの名無しさん
08/10/28 09:04:41
ろくにサンプル読んでないけど、
レイアウト構文というだけでいい言語に見えてきた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch