推薦図書/必読書のためのスレッド 42at TECH
推薦図書/必読書のためのスレッド 42 - 暇つぶし2ch981:デフォルトの名無しさん
08/11/30 20:31:00
Cリファレンスマニュアルの第五版、邦訳版が置いてあったので衝動買いしますた

982:デフォルトの名無しさん
08/11/30 20:33:53
>>980
サービス残業増えるだけだからいいよ。

983:デフォルトの名無しさん
08/11/30 20:38:36
これかー。渋い本出すなあ

S・P・ハービソン3世とG・L・スティール・ジュニアのCリファレンスマニュアル
URLリンク(www.amazon.co.jp)

このタイトルだけでもご祝儀として買ってしまい奴がいそうだ
出版社エイアイビーアクセスってなってるけどエスアイビーアクセスかしら

984:デフォルトの名無しさん
08/11/30 20:48:35
>>983
そこの出版社って、ハッカーの楽しみをだしていたところだね

985:デフォルトの名無しさん
08/11/30 20:54:49
ガイ・L・スティール Jr.全集出してくれ。

986:デフォルトの名無しさん
08/11/30 21:20:24
こういう技術系の本で著者単位の全集ってあるのかな

987:デフォルトの名無しさん
08/11/30 21:48:43
著者単位で出して意味のある、という著者としては誰があげられますでしょうか。
・クヌース
・K&R
・ダイクストラ(古いですかね)
#ビルゲイツは却下、いやきらいじゃないけれども精神論に走りそうなので。

988:デフォルトの名無しさん
08/11/30 21:49:19
リチャード・スティーブンス全集とかあったらすごそう
中身も値段も

989:デフォルトの名無しさん
08/11/30 22:01:36
>>983
ハービソン3世に違和感あるな。

>>987
エイホ全集はあったら欲しい。

990:デフォルトの名無しさん
08/11/30 22:19:48
技術本をぜんぜん読まないプログラマには2種類いる。
何でも自分で調べる人と、何にも考えてない奴だ。

991:デフォルトの名無しさん
08/11/30 22:21:05
本読んで勉強しても、
馬鹿にも分かるように頭悪く書いてくれとか言われるので
結局役に立たない。

992:デフォルトの名無しさん
08/11/30 22:22:48
それはあるなー

993:デフォルトの名無しさん
08/11/30 22:49:19
そこで洋書ですよ

994:デフォルトの名無しさん
08/11/30 22:55:46
「あとはこのほんをよんでね→」

995:デフォルトの名無しさん
08/11/30 23:08:45
詳しくはこのリンク先を読んでね→

996:デフォルトの名無しさん
08/11/30 23:31:07
<次スレ>
推薦図書/必読書のためのスレッド 43
スレリンク(tech板)

997:デフォルトの名無しさん
08/12/01 00:07:15
>>996
次スレでは技術力を上げる気があるのを話の前提にしてくれ。
技術力は重要じゃない、そういう類の話はマ板で。

998:デフォルトの名無しさん
08/12/01 00:10:50
ここ本のスレですけど

999:デフォルトの名無しさん
08/12/01 00:13:02
あら本ト

1000:デフォルトの名無しさん
08/12/01 00:13:33
ふむ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch