C++ってなんであんなに肥大化しちゃったの? at TECHC++ってなんであんなに肥大化しちゃったの? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:デフォルトの名無しさん 08/09/23 23:51:04 >>194 つまんね 201:デフォルトの名無しさん 08/09/23 23:54:05 現実にそんな処理系があるなら移植性は高いけど でもC言語からswitchとforを削った処理系がある?無いよね? だからそのサブセットは普通のCと比較して実際の移植性は同じだってこと いま世の中に存在しない夢のコンパイラは比較対象にならない 202:デフォルトの名無しさん 08/09/24 00:01:14 >195 cfrontと禿はそれが現実的なコストで出来ないって判断したよ つか、自前で実装って、毎回ターゲットの環境用に書くんだから移植性は最低だよね 203:デフォルトの名無しさん 08/09/24 00:02:27 >>194 ifやwhileなどで置き換えができるからいらないっていう主張なら、関数定義と?と末尾再帰だけでOKになってしまうぞ 204:デフォルトの名無しさん 08/09/24 00:09:22 >>194 使いにくくなっちゃうけどね 205:195 08/09/24 04:17:19 >>202 もっとわかりやすく。D&Eかなんかのページ数でもいい。 または、移植性最悪だからといってポーティングを諦めた処理系があるなら教えてくれ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch