08/10/15 10:38:40
NetBeansでOpenOffice.Apiを使ったことのある方、教えてください。
やりたいこと
OpenOffice.Calcからjavaのメソッドを呼び出す
調べたら
NetBeansでOpenOffice.Apiを使えば簡単にスケルトンクラスを作ってくれることがわかりました。
早速、Apiをインストールしたのですが、以下の現象がでてます。
Apiをインストールすると
アドオン、calc アドイン、component、クライアントアプリ
の4つのプロジェクトが作成可能になります。
今回のやりたことは、componentプロジェクトでできそうです。
試してみると、アドオン・calc アドインは動作するのですが、componentプロジェクトがうまく作れません。
componentプロジェクトを作成すると、サービスの登録画面が表示され、インターフェース、サービスを追加しようとしたのですが、なぜか追加できません。
インタフェースを選択し新規データ型を定義ボタンから、追加しているのですが、うまくいきません。
解決策、またはやり方の間違えを指摘できる方、お願いします。
OS:WindowsXP pro
IDE:Netbeans 6.1
OO:OpenOffice 2.4.1
SDK:StarSuite_8_SDK
で試しています。
OpenOfficeSDKは現在DLできないようなので、StarSuite_8_SDKを使ってみました。
よろしくお願いします。