【Java】NetBeans Part4【Sun】at TECH
【Java】NetBeans Part4【Sun】 - 暇つぶし2ch305:290
09/01/30 08:17:53
>>304
あ、すいませんネットインスコーラは展開中に署名が無いって言われてたのでフルインスコ版ZIPでやってま
.confはインスコ前なのでないですつかそれはソラリース等Unix系の設定ファイルですよね・・・?

で、結局出来たのですが・・・ すいませんトラップは以外な盲点にありました
なんとムーミン印のF-Secureと無言衝突を起こしていました
ふと気がついて、これまで全幅の信頼を置いていたF-Secureをアンロードしてバンドル版をインスコして
みたら入る入る、いっきに登録までらっくらくでした(登録でネットつなぐときはもちFセク再ロードしましたお)
+システム設定もユーザ設定もパス切ってないサブ機でもFセクアンロードで行けました
バンドル版で互換性が無いつーあさって方向のメッセージを出していたところを見るとどーもぁゃしぃの
ですがwネトビンの詳細報告機能(これ多分ひっかかりますよね、カスペル一族的に)がインスコ出来ない
と全然別のこと言って事前に撥ねられるしくみになっているのかなー?と
ちょっとネトビン開発姿勢だいじょぶかいな?と思いましたがこれも天才達の我侭とのトレードオフと考えて
ネトビン使いはじめまっする
ども助言頂いた皆様ありがとうございました。@は一回バンドル版アンインスコしてJDKとフルネトビンべっこインスコに挑戦いたすます

306:290
09/01/30 13:13:45
とりあえずフルネトビンべっこインスコ成功
やぱFセク外すのが大事っぽいです
では!

307:デフォルトの名無しさん
09/01/30 14:47:30
>>305
ZIP解凍したらあるはずだし、Windows版でもNETBEANS_HOME/etc/netbeans.conはある。

308:デフォルトの名無しさん
09/01/30 16:11:04
半角カナも略し方もキモい

309:デフォルトの名無しさん
09/01/30 21:34:19
dana.

310:デフォルトの名無しさん
09/01/30 22:33:09
MIDP開発をやってみていたのですが
URLリンク(www.netbeans.org)
これの通りに実行したところ、プロジェクトのコンパイルと実行で「構築成功」とコンソールに出てはいるのですが、エミュレータが起動されません。
みなさんうまくいっているのでしょうか?

311:デフォルトの名無しさん
09/01/30 23:14:53
TestNGのプラグイン
URLリンク(wiki.netbeans.org)
をインストールしようとすると、
ファイルシステムAPIの7.19以上が必要、と言われるのですが、これはどうやれば入手できるのでしょう?
netbeansは6.5で、最新版にアップデートも行ったのですが…

312:デフォルトの名無しさん
09/01/31 21:16:21
netbeans6.5でCのソースファイルを開いたら
文字化けしてるんだけど
なんでかわかりますか?
英語部分ですら文字化けしてます
たとえばincludeがhmbktcdのように一文字コードがずれてる

313:デフォルトの名無しさん
09/01/31 21:53:20
そのPC、木星帰りなんじゃね。
おや?今夜の空はまるでスターボウじゃないk

314:デフォルトの名無しさん
09/02/01 15:40:55
文字化けの理由はまったくわからないけど
1文字ずれてる事に気付いた>>312の暗号解読能力に俺は驚かざるをえないぜ・・・

315:デフォルトの名無しさん
09/02/04 10:58:58
新しい Mac のルック&フィールと NetBeans 7.0 日本語開発ビルド - Masaki Katakai's Weblog
"7.0 開発ビルドにマルチリンガル版が追加されました"
URLリンク(blogs.sun.com)

[帰ったら家のmacbookで試す]

316:デフォルトの名無しさん
09/02/09 18:55:08
なんか話題ないの?

317:デフォルトの名無しさん
09/02/09 19:30:36
Bazzarのプラグインってないの?

318:デフォルトの名無しさん
09/02/10 00:05:47
NetBeans6.5はJEE6を正式サポート
しているのでしょうか?


319:デフォルトの名無しさん
09/02/10 00:13:44
JavaEE6はまだかたまってないから完全には無理だけど、
参照実装的なものはどんどんNetBeans+glassfishで実装はされていくよ。

例えばJavaEE6で完成してるJAX-RSは標準で入ってる。

JavaEE5ならばばっちりサポートしてるけど。

320:デフォルトの名無しさん
09/02/10 00:16:47
すいません、速攻レス感謝です。
たいしたシステムではないので
JEE6で作ろうかと思います。

321:デフォルトの名無しさん
09/02/10 22:29:44
JavaEE6が完全に固まるまでには半年はかかるはずだが

322:デフォルトの名無しさん
09/02/12 06:15:36
早く導入してみてノウハウ貯めてみるのも有利かもな。
最初のEEの時にも、盛大に問題ありまくりだったし、そのノウハウは今でも生きる。

323:デフォルトの名無しさん
09/02/13 08:33:22
>>320
たいしたシステムじゃないなら、JavaEE5でいいんじゃね?

324:デフォルトの名無しさん
09/02/16 00:36:34
eclipse のリンクリソースみたいな機能は無いですか?
他の場所にあるファイルをプロジェクト配下にあるように見せかけられるの。
ぶっちゃけシンボリックリンクで代用可能ですけど。

325:デフォルトの名無しさん
09/02/16 06:04:27
ソースパッケージフォルダを追加すればいいだけなんじゃね?

326:デフォルトの名無しさん
09/02/16 12:24:48
eclipse の話すんな。ケンカ売ってんのか?

327:デフォルトの名無しさん
09/02/16 17:28:39
主プロジェクトに設定すると右クリックでプロパティ開くときエラー出る?

328:デフォルトの名無しさん
09/02/16 20:38:51
>>327
うちではエラー出ないよ

329:デフォルトの名無しさん
09/02/17 00:20:32
>>327
どのプロジェクト?あと、エラーってなに?どんな例外?

330:デフォルトの名無しさん
09/02/18 00:57:22
>>323
たいしたシステムじゃないなら、いらないじゃん

331:デフォルトの名無しさん
09/02/18 23:44:45
NetBeans6.1でプラグイン扱いで
6.5でIDEの一部にまで昇格した
Hibernateって皆さん使ってますか?
DB使うならHibernateも使うように
した方がいいんでしょうかね?


332:デフォルトの名無しさん
09/02/19 04:02:33
適材適所だな。まあ、使えるようになっておいたほうがいいとは言える。
JPAから勉強すればいいんじゃね?

333:デフォルトの名無しさん
09/02/19 22:38:48
jsfだけで十分だね

どのプロジェクトでも主プロジェクトにした場合のみ
右クリックで例外出るね
予期しない例外でNullPointerExceptionだね
報告しろと出るね

そっか他の人は出ないか
プラグインの問題かな

334:デフォルトの名無しさん
09/02/19 22:45:43
>>333
初耳
環境がわからんとなんとも

335:デフォルトの名無しさん
09/02/25 16:23:29
xdebguをインストールしようとphp_xdebug-2.0.4-5.2.8.dllをDLし、php.iniで

zend_extension_ts="c:\php\extensions\php_xdebug-2.0.4-5.2.8.dll"
xdebug.remote_enable=1
xdebug.remote_host=127.0.0.1
xdebug.remote_port=9000
xdebug.remote_handler=dbgp

と加えたのですが、見つけてくれません。
アドバイスお願いいたします

336:デフォルトの名無しさん
09/02/25 16:28:45
Thread SafetyとDebug Buildは?

337:デフォルトの名無しさん
09/02/25 16:39:39
>>336
即レス感謝です。

一応認識してデバック時にxdebugが起動するようになったのですが、メッチャ遅い、というか終了しないです。
Thread Safety はenabled、Debug Buildはnoとなっています。


338:デフォルトの名無しさん
09/02/26 09:42:37
>>337

Debug Buildはno??? どの程度の知識で使えるの?

339:デフォルトの名無しさん
09/02/26 22:48:27
>>338
php勉強し始めたばかりで、開発ソフトも初めて使ったので右も左もわかりません。
Debug Buildのonの仕方がわからないです。
けど今の所デバック無しでも問題ないので使わないことにします。


340:デフォルトの名無しさん
09/03/02 10:16:37
URLリンク(civic.xrea.jp)
PathToolsプラグインが地味に便利だな。

>Copy Paths, Explore, Shell and External Edit actions.
URLリンク(plugins.netbeans.org)


341:デフォルトの名無しさん
09/03/03 23:06:26
>>315
これ、むっちゃ格好悪いんですけど・・・・

342:デフォルトの名無しさん
09/03/04 01:04:38
>>327
カバレッジツールか何かのプラグイン入れるとそうなったことがあるけど

343:デフォルトの名無しさん
09/03/04 12:03:46
NetBeans6.5をvistaで動かしてるんですけど、gemツールのアップデート時にエラー(No such files・・・)になります。
パスは・・・・/jruby-1.1.4/bin/User/ユーザ名

これって、回避する方法ないですか?


344:デフォルトの名無しさん
09/03/05 00:23:35
ちょいと聞かせてください。
eclipseから乗り換えで、phpの開発に使ってます。
eclipseではPDTであれphpeclipseであれ関数等のヘルプを
呼び出せる機能があるんですけども、netbeansにはないんでしょうか?
補完したときにそれらしきものは出ますが呼び出されるstandard.phpが英語で、
やっぱり日本語の方が理解が早いのでできれば日本語のヘルプを呼びたいんです。

345:デフォルトの名無しさん
09/03/05 17:52:18
喧嘩売ってんのか?

346:デフォルトの名無しさん
09/03/05 18:43:35
netbeans初めて使ってみたんだけど、
GUI作って出来たソースみたら、おっそろしくグチャグチャしたソースだった。
みんなホントにこんなもん使ってるの?

347:デフォルトの名無しさん
09/03/05 20:13:00
どうせ生成されたソース隠れてるしGUIなんて実際作れればソースなんてどうでもいいし
本格的なもの作るならもちろん手打ちするけどね

348:デフォルトの名無しさん
09/03/05 21:52:06
ロジックさえちゃんと独立してればかまわないよ。

自動生成された部分はブラックボックスだと思えばよい。
もっともNetBeans以外でGUIが効率よく作れる環境はないんだけどね。

349:デフォルトの名無しさん
09/03/05 23:12:40
つ Visual Studio

350:デフォルトの名無しさん
09/03/06 04:27:11
vi ぽく h j k l をカーソルキーに使いたいんだけど
viエミュとかではなくて、単純に alt+j とかでキャレット移動に
割り当てる方法ないでしょうか。


351:デフォルトの名無しさん
09/03/06 04:37:52
>>346
GroupLayout?手でかいてもすごいコードになるが。

352:デフォルトの名無しさん
09/03/06 23:28:32
URLリンク(www.geocities.jp)を見たいんだけど
いちいち、ファイル→ファイルを開くをするのが面倒くさい

知識が足りないから聴いているので、釣りじゃないからね
教えてエロい人!!

353:デフォルトの名無しさん
09/03/07 00:41:12
6.7ではScalaでもコード補完してくれちゃったりするわけ?

354:デフォルトの名無しさん
09/03/07 01:58:33
Scala対応ってどうなってるんだろ?

355:デフォルトの名無しさん
09/03/07 02:17:24
早くPython正式対応してくれ・・・

356:デフォルトの名無しさん
09/03/07 22:45:51
>>349
βακα

357:デフォルトの名無しさん
09/03/07 23:06:09
>もっともNetBeans以外でGUIが効率よく作れる環境はないんだけどね。

358:デフォルトの名無しさん
09/03/07 23:08:27
いやそりゃ事実だわ

359:デフォルトの名無しさん
09/03/09 00:21:40
>>353
betaでよければ6.5でもすでに出来ているみたいだけど

URLリンク(wiki.netbeans.org)

360:デフォルトの名無しさん
09/03/09 16:18:26
NetBeans 6.5 の GUIビルダーを使い、 null Layout でデザインしてるんですけど、
コンポーネントを配置するときに 10 ピクセル単位で位置決めされてしまいます。
(snap to grid っていうのかな)
プロパティーで数値入力すれば位置を変えることはできるんですが、
デザイン時に 10 ドット単位以外で位置決めすることはできないんでしょうか?
思い当たる設定はすべて見たのですが、わかりませんでした。
ご存じの方いらっしゃいましたらご教示お願いできますでしょうか。

361:デフォルトの名無しさん
09/03/09 16:24:19
受験で暫く放置してるうちにNetBeansのバージョンはどんどん上がり
何が変わったんだかわからないけどとりあえず弄ってみますね

362:デフォルトの名無しさん
09/03/09 23:37:47
>>360
オプションなどで設定箇所はないと思う
そもそもnull Layout は一番使っちゃいけないやつだからそこを考え直したほうがいいかも

363:デフォルトの名無しさん
09/03/10 00:56:18
>>362
情報ありがとうございます。
そうなんですか
うーん
GroupLayout とかだとコンポーネント同士をくっつけて配置するのって難しいですよね…

364:デフォルトの名無しさん
09/03/10 03:18:10
>>363
くっつけて配置、やりやすくないか?

365:デフォルトの名無しさん
09/03/10 12:39:19
それよりSubversion連携機能をまともにしろ。
あのおまけ程度の機能では、TortoiseSVNが手放せない。

366:デフォルトの名無しさん
09/03/10 14:18:06
>>364
私が操作した範囲だと、コンポーネント間にどうしてもギャップが残ってしまいます。
たとえば2つのJTextField を横に並べるとぴったりくっつけることができずに、
最小ギャップの隙間ができてしまいます。
どういう操作をすれば良いでしょうか。

367:デフォルトの名無しさん
09/03/10 22:00:33
凝ったレイアウトにしたいならソースそのまま編集した方が早くね?


368:デフォルトの名無しさん
09/03/11 02:38:55
>>363
GridBagLayoutはどう?

369:デフォルトの名無しさん
09/03/11 02:39:54
全体のコンポーネントをくっつけたいわけじゃなければ、JPanelひとつ置いて、その中を別レイアウトにして、全体はGroupLayoutを使うのがいいかもね。

370:デフォルトの名無しさん
09/03/11 19:47:16
>>368
GridBag自体は悪くないんだが、デザインの使い勝手が激しく悪いのが困る。

1.別パネルを出来れば開かないで!
2.せめて開いてもいいから重なっているコンポネントがいるのは分かるようにして・・・
3.それも譲ったとして・・・複数コンポネントを一度に動かせるようにして・・・・

こんな要望があります・・・・
別画面開くんだったらグリッド毎のサイズを変える必要ないのに・・・

371:デフォルトの名無しさん
09/03/12 03:07:06
まあ実装は大変だろうな。

100個のコンポーネントの重なり判定するのは大変、つーかかなり重くなる。
100個の複数コンポーネントを一度に動かすのは大変、つーかかなり重くなる。

要望するだけじゃなくて、いっそ作っちゃったら?

372:デフォルトの名無しさん
09/03/12 09:20:57
SwingのUI構築は慣れたらソースを触る方が便利。デザイナが優秀といっても、他にないからそう見えるだけで。

373:デフォルトの名無しさん
09/03/12 10:00:23
保険の契約情報入力フォームなんか、ソースで管理するのは無理。
何十年も前のCOBOL画面時代にやってたような
紙媒体で設計→コーディングなんていう方法は現代では通用しないでしょ。
結論:NetBeansで業務用入力フォームを作るのは不可能。
JDesignerでも使え。(使ったことないけど)

374:デフォルトの名無しさん
09/03/12 10:33:58
申込書が紙ベースなんだから管理できるだろ。面倒ってだけで。

375:デフォルトの名無しさん
09/03/12 14:14:22
>>370
昔むかしから変わってないからな。

376:デフォルトの名無しさん
09/03/12 17:56:52
>>374
コストがバーストするのは「できる」とは言わない

377:デフォルトの名無しさん
09/03/12 21:34:20
>>373
それNetBeans以外でもおなじことがいえるんじゃね?

378:デフォルトの名無しさん
09/03/13 00:28:20
おまいの能力が低くて出来ないってだけだ。

379:デフォルトの名無しさん
09/03/13 01:24:11
NetBeans6.5でデスクトップアプリケーションを作っているのですが、
デザイン画面で、JTableの各カラムに対してValidatorを設定することはできないのでしょうか?

380:デフォルトの名無しさん
09/03/13 12:34:04
>>377
なんで?
VisualStudioでもAccessでもなんでもいいけど、凝ったレイアウトの入力フォーム
作るときソース手打ちなんて普通しないでしょ?
NetBeansとかEclipseのデザイナは機能が限定的すぎてできないっつーことなんだが。
昔のJBuilderはまだ良かったんだけどね。今のは知らん。

381:366
09/03/13 18:44:00
>366です
みなさん色々ありがとうございます。
どうやら簡単に、というわけにはいかないようですね。
みなさんにご提案いただいた方法をこれから検討してみます。

382:デフォルトの名無しさん
09/03/13 22:57:19
>>380
NetBeansだってコードてうちなんてしねーよ

JBuilderとNetBeansの自動生成されるコード比べて本当に言ってるのか?
EclipseはVEだからお話にならないのは当然として、JBuilderよりNetBeansのほうがはるかにカスタマイズできるぞ
なによりJBuilderは独自のライブラリをすぐいれようとする

383:366
09/03/13 23:51:58
>>382
>372あたりからの流れをちゃんと把握してから話そうぜ

384:デフォルトの名無しさん
09/03/13 23:55:38
>>383

>>380はその流れ無視してるからそれならNetBeansだって同じだろうというお話

385:デフォルトの名無しさん
09/03/18 00:58:22
URLリンク(blogs.sun.com)
6.5.1でてますね。

386:デフォルトの名無しさん
09/03/18 10:25:25
> 結論:NetBeansで業務用入力フォームを作るのは不可能。

>>373がいってる入力フォームってどれくらい複雑なものをいってるの?
たいがいのものは作れるように思うんだけど。

まあ人それぞれ置かれている状況は違うけどね。

387:デフォルトの名無しさん
09/03/18 11:04:19
業務用入力フォーム自体が特殊仕様なのが多い。

388:デフォルトの名無しさん
09/03/18 11:21:51
具体的な話が出ないのは特定されたくないのか実は知識がないのか。

389:デフォルトの名無しさん
09/03/18 16:00:47
ガイジンはフォームにあんまりこだわらないから、舶来のUIツールは日本の業務アプリで使いにくいというのが15年くらいやってきた経験からいえる。

390:デフォルトの名無しさん
09/03/18 16:07:18
日本の業務アプリがなんでもアリな所が有るから、舶来ツールでの対応は厳しい。
今でもメインフレームが淘汰されないのは、そんな囲い込みの側面もあるかもな。

391:デフォルトの名無しさん
09/03/18 17:38:13
「たとえばこういうフォーム」ってのが具体的に出てくれば、もうちょっと話がはっきりするんだが。

392:デフォルトの名無しさん
09/03/18 20:59:43
ゲームにありがちな全面ゴテゴテお飾りのついた入力フォームは、
GUIエディタでつくるの難がありそうだけどね。特殊だしさ。
それを作るのが業務だとしても、業務アプリじゃないけど。w
ネットRPGで参加者同士で物品販売もありのシステムなら、強いていえば業務アプリか?w

393:デフォルトの名無しさん
09/03/19 03:12:45
メインフレームの業務端末の入力性が業務アプリで求められる。

具体的なフォームは業務に絡むから出せないだろ。それもノウハウだったりするし。
ウェブのリクエストフォームレベルではないよ。
Javaで端末エミュを作りたいぐらいだwww

394:デフォルトの名無しさん
09/03/19 03:28:31
SunとうとうIBMに買収されるん?
そしたらNetBeansの運命は?
シャレじゃなく本当にeclipseになっちゃうのかな。

395:デフォルトの名無しさん
09/03/19 07:00:04
EclipseBeans

396:デフォルトの名無しさん
09/03/19 07:28:10
>>393
具体的なフォームを出す必要はこれっぽっちもなくて、NetBeansで作りにくい部分だとか、
舶来のUIツールだと日本の業務アプリ作りにくいという部分を具体的に出せばいいのでは?

397:デフォルトの名無しさん
09/03/19 07:38:38
NetBeansのGroupLayoutでコンポーネント100個配置するのは大変だな。
ぜったい、どこかでレイアウトが暴れる
かといってJPanelで区切ると、JPanel間でのコンポーネントの位置あわせができない。

398:デフォルトの名無しさん
09/03/19 08:12:30
> ぜったい、どこかでレイアウトが暴れる
どこでレイアウトが暴れるのか特定できないの?

399:デフォルトの名無しさん
09/03/19 10:27:14
>> 398
たとえば、3列3行で並んだコンポーネントの真ん中の列にひとつコンポーネントを追加するとか、ちょっとした操作でレイアウトが暴れる。
だいたいこの操作はヤバイというのはわかるのだけど、どうしようもない。

400:デフォルトの名無しさん
09/03/19 10:35:42
ここにあるような入力フォーム作ってみると、実感できるんじゃないかな。
URLリンク(jp.fujitsu.com)

401:デフォルトの名無しさん
09/03/19 10:54:26
>>400
余裕でつくれると思うが。使い方がなってないんじゃないの。

402:デフォルトの名無しさん
09/03/19 10:58:50
と、自分で書いてやってみたが、やはりGridLayoutは難しい。
まだGridBagLayoutのほうが、使いにくいが思ったとおりの場所にコンポーネントを配置できる。

403:デフォルトの名無しさん
09/03/19 10:59:21
>>401
ほんとにやってみたのか?

404:402
09/03/19 11:00:08
402=399-400 ね。

405:デフォルトの名無しさん
09/03/19 11:05:50
>>397
GroupLayoutつかわなけりゃいいじゃん。
ただなんかね、近視眼的に些末にことにこだわっていて作れないだけって印象うけるわ。
既存のものがすでに存在して、まったくうり二つにデッドコピーしなきゃいかんとか。
仕事なら泣きながらでも、するしかないつーこともあるわな。
でもそういうのって、ごくごく個人的な事情に基づくもので、それを実現できるように
要望したとしても正当性のある要望じゃないと思うわ。

406:デフォルトの名無しさん
09/03/19 11:14:13
>>405
うん、だから、GroupLayoutで100個やるのは大変だと書いてるわけで、GrigBagLayoutのほうが思ったとおりの場所にコンポーネントを配置できると書いてるわけだが。
NetBeansでのGroupLayoutが大変なのは、近視眼的とか些末なこととかいうレベルじゃないよ。
例えば、↑の画面例、右側の「還付充当処理画面」の「充当指示」でもやってみりゃわかる。

407:デフォルトの名無しさん
09/03/19 11:21:01
>>406
GridBagで簡単にできるじゃん。どしたのそれが?

408:デフォルトの名無しさん
09/03/19 11:24:41
えっと、GridBagLayoutならできると書いてるだろ。
GroupLayoutが難しいという話をしてる。

409:デフォルトの名無しさん
09/03/19 11:25:07
もうちょい正確にいうと、FlowLayoutとGridBagの複合技でいけるかな。

410:デフォルトの名無しさん
09/03/19 11:27:37
>>408
GroupLayoutが使いにくい、無理があるなら他の方法選択すればいいだけのことだと思うんだが、
どうしてGroupLayoutにこだわってるのかだよね。

411:デフォルトの名無しさん
09/03/19 11:32:45
こだわってなくて、GroupLayoutって難しいよねって話をしてんの。
>>401 が余裕でできるとか書いてるが、GroupLayoutほんとに使ったのか?という話。
ちゃんと流れ読んで欲しいのだが。

GridBagLayoutも、「簡単にできるじゃん」というほど簡単じゃなくて、>>370の人が書いてるような要望は出るわけで。

412:デフォルトの名無しさん
09/03/19 11:35:48
>>411
それって用途にむかない道具を使って、この道具はダメといってるだけでしょ。
用途に応じて使い分けるために複数のレイアウトマネージャがあるわけで。

413:デフォルトの名無しさん
09/03/19 11:40:28
>>412
だから、最初から100個配置するのは大変だと書いてるだろ。
>>400にあげたフォーム作ってみると実感できる、と。
そしたら >>401 が余裕でできると書いてたから、やってみたのか?という話。

414:デフォルトの名無しさん
09/03/19 11:44:05
>>412
用途に応じて使い分けるために、GroupLayoutがどういう用途に向かないのか例をあげてんの。

415:デフォルトの名無しさん
09/03/19 11:47:15
>>413
だからなんでやらなきゃいけないんだよ。おまえの仕事だろ。w
100個とか極論持ち出してもそりゃ君の都合。
そりゃそういうのが必要なときもあるだろうさ。
でもまあ出来る事でしょ。時間かければ。なにも謎はない。
ただの単純労働。

416:デフォルトの名無しさん
09/03/19 11:49:58
えっと、100個のコンポーネントのレイアウトを、NetBeansのGroupLayoutで時間かければただの単純労働でできると言ってる?

417:デフォルトの名無しさん
09/03/19 11:54:30
100個のコンポーネントのGroupLayoutでの配置は、賽の河原で石をつみあげるような作業だぞ。
せっかくつみあげても、最後のひとつで全部がくずれる。
時間かけても終わらない。
ただのじゃなくて、終わらない単純労働だ。

418:デフォルトの名無しさん
09/03/19 11:58:39
>>416
GroupLayoutで100個ならべるのが君の仕事なんだったらお気の毒様だけどがんばれよw

419:デフォルトの名無しさん
09/03/19 12:00:43
>>418 言ってることが支離滅裂だな。時間損した。

420:デフォルトの名無しさん
09/03/19 12:01:52
くだらん仮定の話につきあうやつなんてそういないだろ

421:デフォルトの名無しさん
09/03/19 12:13:12
>>420
次からちゃんとコテハンつけてくれないか?「アルゴ君」と。

422:デフォルトの名無しさん
09/03/19 13:58:21
昼間から暇そうで羨ましいね

423:デフォルトの名無しさん
09/03/19 14:59:20
腕わるいとうんざりするような土方仕事させられるわけだ

424:デフォルトの名無しさん
09/03/19 18:08:04
本当に画面例を出したら、出来るの一点張りで逃げたかwww
本当は出来ないからソースとか出せないだろ。

425:デフォルトの名無しさん
09/03/19 18:20:18
アルゴ君って誰?

426:デフォルトの名無しさん
09/03/19 21:40:00
100個程度ならべつにどんな環境でも難しくはないでしょ。
グループレイアウトでも実際パネルで区切る箇所は多いから大概それ単位でまとめるし。
BOXとFlowの組み合わせだけでもなんとでもなる。

427:デフォルトの名無しさん
09/03/19 22:48:44
まぁ、「崩れる」こと自体、望まれた結果じゃないんだから、まだまだ未成熟で困るよね。
って話なんだよね?
NetBeans興味はあるけど使ってないんだが、そういう「崩れた」場合、ソースに直接手を
入れて直す(でも面倒くさい)ことになるの?

428:デフォルトの名無しさん
09/03/20 00:38:47
>>426
パネルで区切るとしても、かなり少ない分量でデザイナが変な動きをするよ。

>>427
GroupLayoutのレイアウト部分は手をいれれない。

429:デフォルトの名無しさん
09/03/20 00:43:37
>>425
次世代Javaスレやアルゴリズムスレで暴れてた人。
たまに自演する。
アルゴリズムを「アルゴ」と書くことからアルゴ君とよばれる。
このあたりのスレはだいたいちゃんとした議論する人が多いのに、「低脳だからだろ」みたいな変なあおりをするヤツをみかけたら要注意。

430:デフォルトの名無しさん
09/03/22 02:25:53
>>385
6.5からアップデートできます?

431:デフォルトの名無しさん
09/03/22 12:05:36
6.5で更新いれてるなら必要ないかと

432:デフォルトの名無しさん
09/03/22 16:41:35
すみませんが、皆様のお知恵をお貸しください。
現在、NetbeansからGlassfish V2が起動できなくて困っております。
現象としては、Webアプリのプロジェクトを作成してビルドすると、配置時に以下のメッセージ(次レスに記入)が表示されます。
(テストのため、デフォルトのサンプルアプリを使用)

環境は、
OS:Windows Vista 64bit Ultimate SP1
Netbeans:netbeans-6.5.1-ml-java-windows
JavaVM:jdk-6u12-windows-x64-p

となっております。
インストール先をCドライブ直下に変えたりしたのですが、同様の現象が発生いたしました。
もし、対応策をご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイスのほういただけると、非常に助かります。
すみませんが、よろしくお願いいたします。

433:デフォルトの名無しさん
09/03/22 16:42:54
>432のエラーメッセージ
compile:
compile-jsps:
Created dir: C:\Users\(ユーザ名)\Documents\NetBeansProjects\WebJpa\dist
Building jar: C:\Users\(ユーザ名)\Documents\NetBeansProjects\WebJpa\dist\WebJpa.war
Sun Java System Application Server を起動できませんでした。
原因についての詳細がサーバーのログファイルにあります。
考えられる原因は次のとおりです:
- IDE のタイムアウト: サーバーノードで起動しているかどうか再表示をしてく ださい。
- ポートの衝突(netstat -a を使用して、オペレーティングシステムによってすでに使用されている可能性があるポート番号を検出)
- 不正なサーバー構成 (domain.xml を手動で修正)
- 配備されたアプリケーションが壊れているために、サーバーが起動できない (server.log ファイルで確認可能。この場合は、domain.xml の修正が必要)
- 不正なインストール場所。
C:\Users\(ユーザ名)\Documents\NetBeansProjects\WebJpa\nbproject\build-impl.xml:538: 配備エラー:
Sun Java System Application Server を起動できませんでした。
原因についての詳細がサーバーのログファイルにあります。
考えられる原因は次のとおりです:
- IDE のタイムアウト: サーバーノードで起動しているかどうか再表示をしてく ださい。
- ポートの衝突(netstat -a を使用して、オペレーティングシステムによってすでに使用されている可能性があるポート番号を検出)
- 不正なサーバー構成 (domain.xml を手動で修正)
- 配備されたアプリケーションが壊れているために、サーバーが起動できない (server.log ファイルで確認可能。この場合は、domain.xml の修正が必要)
- 不正なインストール場所。
詳細は、サーバーのログファイルを参照してください。
構築失敗 (合計時間: 41 秒)



434:デフォルトの名無しさん
09/03/22 17:33:31
ポートが開いてるかどうかの確認のためにコマンドラインから
netstat -a
とうちこんでみてごらん

435:デフォルトの名無しさん
09/03/23 23:33:55
>434
レスありがとうございます。
どうやら、ほかにリスニングしているアプリはない模様。
ファイヤーウォールも開いている状態でした。

気になったのが、Glassfish V2自体は起動していました。
起動成功するけど、Netbeansからアプリの配置ができない現象なのでしょうか、、、

起動時のメッセージ
[#|2009-03-23T23:27:39.879+0900|INFO|sun-appserver2.1|javax.enterprise.system.core|_ThreadID=10;_ThreadName=main;|アプリケーションサーバーの起動は完了しました。|#]

引き続き、情報いただければ助かります m(_ _)m

436:デフォルトの名無しさん
09/03/24 03:58:16
本当に空いてるの?
telnetとかでつながる?

437:デフォルトの名無しさん
09/03/25 02:48:37
>436
たびたびすみませんです。
とりあえず、Windowsファイヤウォールを無効にしても駄目でした。

今日やったこととして、Neteansから、Glassfish V2をプロファイルモードで起動してみました。
その結果、Glassfishが起動できました。

domain.xmlがおかしいのか、、、

438:デフォルトの名無しさん
09/03/25 03:39:00
お騒がせしております。
NetbeansからGlasshfishが起動しないトラブルについて、自己解決しましたので書き込ませていただきます。

・参考サイト
URLリンク(www.nabble.com)

結果としては、hostsに
127.0.0.1 localhost
を追加すれば、正しく起動しました。

どうやら、IPv6がどっかのWindows Updateで優先となっていたようなので、それをIPv5を優先にさせるようにしないと
駄目とのことでした。

お騒がせしてすみませんでした。

439:デフォルトの名無しさん
09/03/25 04:45:11
v4・・・だと・・・!?

440:デフォルトの名無しさん
09/03/25 10:28:41
こないだのUPDATEで
Windows Defenderあたりがhostsの127.0.0.1を消すらしくてちらほら問題になってるな

441:デフォルトの名無しさん
09/03/25 14:22:44
>>439
5


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch