Bazaarでバージョン管理【bzr>git,svn,cvs】at TECH
Bazaarでバージョン管理【bzr>git,svn,cvs】 - 暇つぶし2ch18:デフォルトの名無しさん
08/08/08 23:36:58
bzrのいいところは、ファイル名がバイト列ではなくて文字列として扱われて、ちゃんとエンコーディング変換されること。
Windows上で ソ連.txt とか なんとか表.txt とかをaddして、LC_CTYPE=ja_JP.UTF-8なLinuxでチェックアウトすると、
きちんと文字化けせずにチェックアウトできてる。

Mercurialは「ファイル名はファイル内容と同じでバイナリ列」という扱いだけど、ファイル名なんてファイル
システムに書くときにエンコーディングされるし、CUIに表示されるときも、CUIで打ち込むときも
エンコーディングされた文字列を扱っているだけだから、このポリシーはダメダメ。

既にMLで議論されたが、ascii圏の人にはこの問題が理解できなかったらしい。
Python3.0に対応するときに理解できるかな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch