【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その4【サイザー】at TECH【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その4【サイザー】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:デフォルトの名無しさん 08/11/02 03:05:30 話題が広がらないのは、もうwxWidgetsが枯れてるからじゃない? MFCからの蓄積があるから、基本的なデザインで悩むとこなんてほとんどないし、 個々のクラスの使い方もドキュメントを見れば一発だから。 wxTNGは熱くなれそうだけど、一部でしか盛り上がってないからどうしようもない。 MFC上がりのおっさんが、クロスプラットフォームな何かを 経験を生かしてさくっと作るライブラリってことでいいじゃない。 201:デフォルトの名無しさん 08/11/02 03:54:45 ML読んでればわかるけど、文字を表すのに1バイトで足りない文化圏の人は素直にUnicodeビルド使ってねというのがVZたちの基本的スタンスよ。 202:デフォルトの名無しさん 08/11/02 22:51:35 VZってVadim Zeitlinのことだよね Samplesでよく見かける 関係ないけどこの人たちが8年前に書いたソースで勉強してるんだなあと思うと 先駆者との距離の開きに焦りを覚えるよ 203:デフォルトの名無しさん 08/11/02 23:42:27 まあUnicode使用は妥当だろうな。 ShiftJISはダメ文字問題が面倒臭すぎる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch