【初心者】Java質問・相談スレッド116【歓迎】at TECH
【初心者】Java質問・相談スレッド116【歓迎】 - 暇つぶし2ch843:デフォルトの名無しさん
08/07/05 00:04:46
ソースの形を変えてみたら、少し改良の問題は残るものの一応コンパイルできました。
ただ、またこういうトラブルが起きたときに困りそうなので、とりあえず一通りソース貼ってみます。

(前略)
int num = (int)(Math.random()*11);
int N;
do{
System.out.println("1~10までの整数を入力してください。");
BufferedReader br =(以下略)
String str = br.read.line();
int num2 = Integer.parseInt(str);
if(num == N)
break;
else if(num > N)
System.out.println("もっと大きいです。");
else if(num < N)
System.out.println("もっと小さいです。");
else if((num != N && N > num+2)||(num != N && N < num-2))
System.out.println("もっと大きいです。");
System.out.println("惜しい");
else if((num != N && N < num+2)||(num != N && N < num-2))
System.out.println("もっと小さいです。");
System.out.println("惜しい");
}while(true);
System.out.println("あたりです。答えは"+num+"です。);
(以下略)

コンピュータがランダムで出した数字に対して、数字を入力し、正解していたらあたり、はずしていたら「もっと小さいです。」などを表示し、さらに誤差が±2以内であれば「惜しい」と表示されるプログラムです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch