08/05/31 03:47:42
>>9
「送信」の通信方法は何を使うの?
(1)のNo0711Mainは配列を発信するクラスで、
No0711は配列を受け取り、平均を計算し、表示までするクラス、と考えればいいのかな?
それともNo0711は平均値計算に特化して、表示はNo0711Main側?
(2)で発生させる乱数は本当は1,2,3なの?0,1,2なの?
No0712Mainで作った2つの乱数をNo0712が受け取ったとしても、
引き分けはいいとして勝ち負けは何を基準とする勝ち負けなの?
例えば先に送信した方から見た勝敗のように適当に決めていいということ?
2つのNo0712Mainが1つの乱数を送信して、それぞれに勝敗を返すのなら問題ないけれど。
それともメソッド呼び出しはそのオブジェクトへのメッセージ送信であるって文脈での「送信」で、
送信するとは普通のメソッド呼び出しを意味するの?