Lisp Scheme Part22at TECHLisp Scheme Part22 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト9:デフォルトの名無しさん 08/05/22 00:07:42 □実装□ Bit (mini-schemeよりも小さい(?)bytecode変換系 ) ttp://www.iro.umontreal.ca/~dube/ Lisp 言語処理系: CAMPUS LIsP, Lemon version (Cでわずか1000行) ttp://www-masu.ist.osaka-u.ac.jp/~kakugawa/hacks/clisp/ Schemix (Linuxのkernelへのパッチで/dev/として扱えるTinyScheme ) ttp://www.abstractnonsense.com/schemix/ awkで書かれたわずか500行のLispインタプリタ ttp://www.accesscom.com/~darius/ Bigloo CLR 用のコードを吐けるようになったらしい ttp://www-sop.inria.fr/mimosa/fp/Bigloo/ SECDR-Scheme: SECD machine model に基づく実装 ttp://lily.fan.gr.jp/~kmd/adhoc/view.rhtml?n=SECDR-Scheme_woyomu Minischeme: 1 ファイルに凝縮された Scheme 処理系 ttp://tinyscheme.sourceforge.net/minischeme.tar.gz TinyScheme: Minischeme を色々弄ったもの ttp://tinyscheme.sourceforge.net/ KI-Scheme, AM-Scheme, etc... ttp://www.nifty.com/download/dos/prog/lisp/ LispMe: Palm 上で動く Scheme 処理系. これも SECD virtual machine. ttp://www.lispme.de/lispme/ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch