Lisp Scheme Part22at TECH
Lisp Scheme Part22 - 暇つぶし2ch595:デフォルトの名無しさん
08/06/15 02:10:36
処理系依存の話題で恐縮ですが、Gaucheのオブジェクトシステムについてお聞きしたいです。
スレ違い、または既出だったら申し訳ないです。

用件を言うと、Gaucheのオブジェクトシステムで
スロットに対するアクセス制御は困難でしょうか?
(アクセス制御: C++, Java等にある private / public 的な機構)

現在、「プログラミングGauche」17章のオブジェクトシステムのあたりを読んでます。
自分は、Java->Ruby->(Haskell)->Scheme
とやってきたので、どうもJava的なOOの発想があるようです。
せっかくオブジェクトシステムがあるのだから、
活用しようと思っているのですが、スロットのアクセス制御が無いと不安に思います。
method内だけ参照や変更を許すようなclassを定義したいなぁと思ったのが事の発端です。

「Gauche:スロットアクセス」で検索して出てくるページが参考になったのですが、
マクロとメタオブジェクトプロトコルを駆使してました。

やはり総称関数という機構を取り入れている以上、
単純にスロットをカプセル化はできないですかね?
長文すみませんでした。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch