08/06/05 18:23:27
>>324
シリーズ3冊読んで初めて意味がわかる。
微積とかの数学を知らない人向けのSICPだったのかと。
だから数学が得意な大学生は最初からSICPでいいと思う。
CSを専攻しようか迷ってるならシリーズ3冊を読んだ後ものまね鳥を読んでみると自分の適性が判断できるよ。
ありがたみっていう意味をどう使ってるかによるけど、CSとはどういうものかを知るという意味ではいい本。
何が言いたいのかわかるというのは、CSとはどんなことがらに興味の対象をもっている分野かを理解すること。
それがわからなくてもプログラムは作れる。
けど、バグが入りこまないような理論的裏づけとか、論理プログラミングが欲しいときがそのうちクルと思う。
そのときが来る前の先行投資と思えば安いもんだと思うよ。
悩んで考える時間は若いときにしか持ち得ないからガンガレ。