Lisp Scheme Part22at TECHLisp Scheme Part22 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:デフォルトの名無しさん 08/05/29 23:23:34 call/ccに渡された継続って なぜ末尾コンテクストじゃなくても 末尾呼び出しされるんだろう。 普通の関数と同じ扱いにすれば 参照透明性も損なわれないような気がする。 深く考えてないけど。 201:デフォルトの名無しさん 08/05/30 00:05:48 >>199 symbol-table → binding 202:デフォルトの名無しさん 08/05/30 00:06:59 >>200 帰ってくるのかよ! 203:デフォルトの名無しさん 08/05/30 00:11:35 >>200 帰還方法を(継続として)渡すような双方向継続フレームワークを作るのが良かろう 204:デフォルトの名無しさん 08/05/30 00:20:42 >201 「束縛関係(binding)を記録している所」なら「環境(environment)」なんじゃね? 205:デフォルトの名無しさん 08/05/30 00:26:38 >>204 環境というとフラットな印象だなあ。(グローバルみたいな) スタック状に積み重なってるイメージは束縛のほうかな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch