Win32API質問箱 Build66at TECHWin32API質問箱 Build66 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト205:デフォルトの名無しさん 08/05/22 00:10:42 カンマ演算子 return a, b; returnされるのはbの値。 206:デフォルトの名無しさん 08/05/22 06:15:18 メッセージクラッカって定義おかしくね? WM_DRAWITEMとか、 > If an application processes this message, it should return TRUE. って書かれてるのにvoidでreturn 0;されてるし 207:デフォルトの名無しさん 08/05/22 06:17:56 さんくす>>205 カンマ演算子、か。K&Rの演算子の表の一番下に確かにそんなのあるな。いままで意識した事無かった ありがと 208:デフォルトの名無しさん 08/05/22 08:01:40 >>205 間違っています。 以上。 ↓次の方どうぞ 209:デフォルトの名無しさん 08/05/22 08:58:29 キモ 210:デフォルトの名無しさん 08/05/22 09:05:15 キモ 211:デフォルトの名無しさん 08/05/22 10:19:57 ゲーム作ってるんだけど、メモリ内のデータ書き換え防止する方法とかある? 外部アプリからメモリ内サーチして書き換えるやつ防止したい。助言よろ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch