Rubyについて(アンチ専用) Part003at TECH
Rubyについて(アンチ専用) Part003 - 暇つぶし2ch792:デフォルトの名無しさん
09/02/15 20:19:01
むかしのMatzとゆかいな仲間達(少数)でグダグダ決めてたほうがフットワークが軽くて良かったよね。
今迄好き放題な気分だったけど、気がつくとRubyにも互換性という名の足枷がはまっていたという。

793:デフォルトの名無しさん
09/02/27 21:33:03
むしろRailsという名の足枷かと。


794:デフォルトの名無しさん
09/02/28 00:23:36
米国でRuby関連書籍の売り上げが減速か - @IT
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

795:デフォルトの名無しさん
09/02/28 00:26:57
開発者達が適当こいてるから
そっぽ向かれるんだよな

796:デフォルトの名無しさん
09/02/28 20:53:23
1.9のencoding絡みで外人さんたちが混乱しないか心配。

797:デフォルトの名無しさん
09/02/28 21:03:17
>>796
似たようなのは既にあるぞ
日本人がNKF.guessぶち込んでISO8859が一切検知できなくなって
IconvとEncodingでエラー出まくりでバグレポが当社比3倍くらいの大盛況
しかも「なんかえらーでます」「いやそれでは私もわかりません」「なんかえらーでます」「いやだから」という
NKFの動作を知らない人たちの右往左往する遣り取りがいとめしうま
っていうか日本語限定以外のライブラリにNKF入れんなよ開発者さん泣いてるぞあれ絶対

798:デフォルトの名無しさん
09/03/01 02:11:46
>>794
バブルもそろそろ終わりだな。なむー

799:デフォルトの名無しさん
09/03/01 06:15:45
Rails3も後方互換なしっぽいしなあ。


800:デフォルトの名無しさん
09/03/02 00:08:34
バージョンアップに追従できない人って多いからね。混乱は広がるだろうね。
今後はプロジェクト失敗の原因をRubyのせいにされるケースも増えてくるだろうね。

801:デフォルトの名無しさん
09/03/02 06:26:04
バージョンアップというか別物になるからな。大抵。

802:デフォルトの名無しさん
09/03/02 07:00:21
スキルのない半可通が流行で採用して、プロジェクトは失敗。
戦犯としてRailsやRubyが処罰されるというケースの増加が心配されます。

803:デフォルトの名無しさん
09/03/12 03:13:49
Railsは今後どうなるんだろう。崇拝者が大量にいるけど。

804:デフォルトの名無しさん
09/03/12 07:35:01
そして第二のzopeに

805:デフォルトの名無しさん
09/03/16 02:30:26
なんだかんだでPHPだよなあ。

806:デフォルトの名無しさん
09/03/16 05:48:28
Rubyの方がjavascriptよりだんぜん使える

807:デフォルトの名無しさん
09/03/16 07:48:08
なぜクライアントサイドのJavascriptと比較する?

808:デフォルトの名無しさん
09/03/20 13:14:02
Railsさわってみたが、組み込みっぽいクラスを拡張しまくるのがきもちわるい。


809:デフォルトの名無しさん
09/03/20 13:18:17
自分で拡張するのは楽しいけど
他人がやってるのを使わされるとおえぇってなる

810:デフォルトの名無しさん
09/03/20 13:24:23
言語内DSLの行き着いた形だと思う
Ruby知らなくても使えるのがメリットだが、Ruby知っててもRubyの知識が使えないのがたいそうキモい

811:デフォルトの名無しさん
09/03/21 21:48:09
きもいよね
さらに悪いことに素のRubyに戻ったときにあれっ?てならない?

812:デフォルトの名無しさん
09/03/24 16:12:04
これとかな
URLリンク(rubyconf2008.confreaks.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch