ふらっとC#,C♯,C#(初心者用) Part26at TECHふらっとC#,C♯,C#(初心者用) Part26 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト581:デフォルトの名無しさん 08/04/05 18:26:44 動けばいいんじゃないの? 582:545 08/04/05 18:28:05 C++で作ったDLLをC#で呼び出すときに皆さんはわざわざコマンドプロンプトを使うんですか? ツールを使って名前を調べて呼び出したりするんですか? 583:デフォルトの名無しさん 08/04/05 18:29:42 こいつ何言ってんだ。DLL中身みないでどうやって名前調べるんだよ。 もしかしてスピリュアルってやつ? 584:デフォルトの名無しさん 08/04/05 18:35:34 >>582 当たり前だろ。 dumpbin /exports test.dll の結果見せろよ。 585:545 08/04/05 18:38:41 えと、何か勘違いしてるかもしれないのでご指摘ください。 イメージとしてはWin32APIを呼び出すときのように使いたいのです。 [DllImport("user32.dll")] extern static int RegisterHotKey(IntPtr HWnd, int ID, int MOD_KEY, int KEY); こんな感じで呼び出して利用できました。 なので自作のDLLも同じように出来るのかな?と思ったわけです。 C++のDLLをC++で呼び出したり、 C#のDLLをC#で呼び出すときは楽なのに、 マネージドからアンマネージドを呼び出すのは大変ですね…。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch