ふらっとC#,C♯,C#(初心者用) Part26at TECHふらっとC#,C♯,C#(初心者用) Part26 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト224:デフォルトの名無しさん 08/03/27 09:45:54 >>223 じゃあどっちでも良いじゃん 225:デフォルトの名無しさん 08/03/27 09:55:48 XNAは、Xbox360と共通化されたDirectXのラッパーで、C#から楽に呼べる。 C#にする時点で.NETを入れる必要があるんだから XNAのランタイムを入れる必要があるってデメリットは無視できると思う。 「DirectX」がもしManaged DirectXのことを言ってるんだとしたら結局は同じ。 Managed DirectXは見捨てられ、XNAにシフトした。 ただし、360コントローラ以外のパッドのようにXbox360と互換がないデバイスは XNAでサポートされていないのでManaged DirectXを使う必要がある。 DirectXを直接C#から呼ぶのは大変。 と時間が出来たら技術的興味からXNAに触ってみようとしてるやつが思った、 間違ってるとこがあるかもしれない戯れ言 226:デフォルトの名無しさん 08/03/27 10:07:06 これ嫁 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0-Game-Developer-%E8%B5%A4%E5%9D%82-%E7%8E%B2%E9%9F%B3/dp/4797334800 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch