ふらっとC#,C♯,C#(初心者用) Part26at TECHふらっとC#,C♯,C#(初心者用) Part26 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト204:デフォルトの名無しさん 08/03/26 21:20:44 >>200 http://www.microsoft.com/japan/msdn/net/bda/cominterop.aspx APIの使い方が分らないというならキッパリ諦めた方がいい。 205:デフォルトの名無しさん 08/03/26 21:44:19 >>200 FindWindow系で対象のボタンのウインドウハンドルを探して クリックしたメッセージを送るか、マウス操作をエミュレート 206:デフォルトの名無しさん 08/03/26 22:06:39 >>204>>205 対称となるウィンドウ(ボタン)は固定なので、SendMessageくらいで出来ると嬉しいです。 Spy++のように座標が取得できればマウス動かしてやろうかな などと考えております 207:デフォルトの名無しさん 08/03/26 22:21:50 >>206 ならDllImportAttributeあたりを調べてみるといい 208:デフォルトの名無しさん 08/03/26 22:33:49 >>206 対象のウィンドウのウィンドウハンドル取得後、 GetWindowRectで対象ウィンドウの現在位置を取得して、 対象ウィンドウの左上座標からの相対位置から、スクリーン座標を求めた後に、 WindowFromPointでボタンのウィンドウハンドルを取得し、 SendMessageでキーのアップダウンメッセージなりマウスのアップダウン(クリック)メッセージなりを 送ればいいとおもわれ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch